みーひ鉱業。帰ってきた新通貨

面白い試みですね。あんまりBBS見ることも書くことも無いんですが。
【発行側】と【出資側】として、私が発行側するなら
株券50000g×2000株売出し。
半年後に60000g×1000株(最大)で買戻し。
1年後に70000g×残り全量買戻しします。
追加発行はなく必要なら、全量買戻し後に改めて2000株売出します。
【発行側】としては、一時的に1億gという大金を得ることができます。
その出資金を使って半年後までに儲ければ良いのです。
(例えば、建国記念やパプリカ祭りの2ヶ月前くらいに発行し、得た大金を使って準備して儲ける)
仮に±0で儲からなかったとしても、1日10万g利益出れば1年で3650万gなので返せますし。
【出資側】は何もしなくても半年後あるいは1年後に利益を得ることができます。
急な出費で資金が必要であれば、50000~70000gの間で売買が発生し、イベント時は売買が活発になるかもしれません。

問題は発行側の信用(裏ステータスでしたっけ)が無いと、そもそも売れない可能性があります。
あとは発行側が元々返せる用意がないと成り立たない可能性があります。
みーひマンZさんがやりたいこととは違うと思いますが(私が書いたのは出資を募るためのツールとしてであり株価変動は副産物)、私が同じように株券発行するならこんな感じでどうかなーと思います。

「いいね!」 3