注文機能の調整(廃止)

注文機能について、現在以下のような問題点があります。その為、注文機能の調整もしくは廃止を検討しています。

問題点

  1. 不正プレイの温床になっている
  2. 商品トレード等の脱税に利用されている
  3. なにかと対人トラブルが多い
  4. その他

1.不正プレイの温床になっている

複数アカウントを利用した商品・資金移動の安全な手段として使われており、後を絶ちません。

2.商品トレード等の脱税に利用されている

あえて節税ではなく脱税という表現を使わせていただきます。商品の売買には市場価値に基づく販売税を支払う必要がありますが、それを回避する手段として使われています。

この手段は1の不正プレイと同様の性質を持っていると認識しています。(商品・資金の移動

3. なにかと対人トラブルが多い

相場より低い金額での注文、それに対するリアクション等での対人トラブルが多く、通報による双方の訴えも後を絶ちません。商売という性質上許容されるべき自由ではありますが、それがストレスになるだけであれば排除したいと考えています。

4.その他

その他、決算時の返金処理や細かい部分で注文機能の存在によるゲーム性のデメリットを感じています。

利点

問題点を認識する一方で、それらにも勝る利点があるとも考えています。

  • お得意さまとの楽しい取引
  • 必要なものを便利に入手できる手段
  • 売り相場と買い相場で形成される相場感

対策検討

まず、問題点を根本的に解消するために、注文機能の廃止を行いたいと考えました。しかし、それによって失われる利点があまりにも大きく、SOLD OUT 2 の魅力すら失われてしまうのではないか、注文機能によって成り立っている良好な取引関係(ゲーム仲間)が破壊されてしまうのではないか、といったことにより結論を出せていません。

個々の問題点についてはそれぞれ対策やルールの制定にて解消できる部分があると思います。

どうしたいか

不正プレイの温床をなくすこと、全プレイヤーに公平な仕組みであること、不要なストレスとならないこと、それらのためのルールがシンプルである解決策を模索しています。

ご意見をお聞かせください

当てはまる項目にチェックを入れてください。複数選択が可能です。また、誰がどの項目へ投票したか表示されます

    • 注文機能を使っていない
    • 注文機能があってもなくてもよい
    • 注文機能を廃止してもよい
    • 注文機能を廃止してはいけない

0 投票者数

投票だけでは表現できないようなご意見・ご感想等ありましたら是非返信にてお願いします。ここに集約できればなにかしら活路も見えるかもしれません。SOLD OUT 2の面白さが失われるような調整は行いたくなく、注文機能の廃止がそれに当たるのか、これまでみなさんに育てて頂いたコミュニティが破壊されてしまうのか、懸念しています。

「いいね!」 2

ほしいアイテムが市場にない場合、需要を市場に対して訴える手段として注文を使う場合の代替手段がほしいです
需要の狭いアイテムはどうしても特定の業者とのやりとりになりがちなので、そういったアイテムの売買をする円滑な方法があればなと思ってます

「いいね!」 7

注文機能について断固として賛成・現状維持の立場を堅持しております。

1.不正プレイの温床になっている
この件について判明しているのであれば対策が取れるはずです。該当プレーヤーの全アカウント消去など悪質性の高い不正行為を行ってるプレーヤーは見せしめに公開して一斉排除することで不正対策強化に繋がるものと思います。

2.商品トレード等による脱税に利用されている
この件についてはどのような問題があるのかが理解できません。事業税が多く取られるのであれば、その売上を資金性の高い商品に替えることはシステム上何の問題がないのではないでしょうか。また、その資金性の高いアイテムに替えたところで、それを販売するのにも税金(販売税)が掛かるので、結局のところ一時的な事業税対策をしてもゆくゆくは販売税によって売上から控除されゆくので完全なる脱税はほぼ無理です。ですので、それは減税対策にしかなりません。
また、上記による減税対策から特定の資金性の高いアイテムの価値が担保されているとの見方もできるかと思います。注文機能が廃止になるとその観点からも相場崩れが出てくるアイテムが増えてくる懸念があります。(ゲームバランスが悪くなる)

3.なにかと対人トラブルが多い
それを理由に上げてしまうと掲示板や交流BBSなども対人トラブルの温床です。注文機能があるからトラブルになるのではなく、掲示板や交流BBSを通した注文機能がトラブルになるのではないでしょうか。
通報内容については管理者しかわからないので憶測になりますが、注文機能を廃止したところでトラブルを回避できるとは思いません。

その他については触れません。

注文機能を廃止するとsoldout2の健全なプレーヤーが減少するのではないかと危惧しております。注文機能を廃止すると初代soldoutと何が違うのでしょうか。soldout2の魅力として、違いとして、「対人取引」ができるからこそ幅広いプレイの自由性が確保され、そこに対人の交流が生まれるのではないでしょうか。初代ではここまでの交流があったのでしょうか。それも含めた上でご判断ください。

「いいね!」 13

ウィッシュリストのようなものを代わりに実装してはいかがでしょうか?
〇〇がいくつほしい、といった表示を現在の注文一覧のように表示します。それを取引の糸口にして、互いに匿名で交渉できるようなシステムになるといいのではないかと思います。

「いいね!」 2

不正プレーの温床

「資金の移動目的で注文を利用する行為」がよくわからないです。
自分は例えば土1kgを10000Gで注文することを想定していますが、これは他人に投入されるリスクがあり、安全な手段とはいえないと思います。
より安全に資金を輸送したいのであれば土1kgを10000Gで棚に置く行為が正しいと思われ、資金移動の安全な手段としては問題点とはいえず、また棚に置く行為も同様に問題になりえます。

脱税に利用

「5時を過ぎたとしても依頼を回収しなければ、埋まるまで有効」というシステムが問題であり、5時を回ったら強制的に回収させることで脱税の回避は可能かと考えられます。

対人トラブル

私が認識しているトラブルとは、注文に1個だけ入れる行為によるトラブルと認識しています(この他のトラブルについては認識しておらず、具体的にどのようなトラブルがあったのかは知りたいところです)。
1個だけ入れる行為についてよく見られる意図は「その注文は安すぎる」というメッセージを伝える手段、また本当に端数だけ投入したら1個だった、というものです。
1個だけ入れられた側に対する不快感としては「輸送時間がわからない」ことが一番大きいと思われ、取り下げた際の輸送時間を知ることができれば、このストレスは軽減できるかと思われます。
(なお、1個入れを逆手に取った「まんじゅうこわい」作戦も出回っているようです)

以上のことから、注文機能を廃止してはいけないに投票させていただきました。

「いいね!」 14

注文廃止は一次原料、2次原料の仕入れに直接影響を与え、あらゆる産業に大きなストレスになることが予測されます。
一部の資本力があるユーザーが買占め行為で原料高騰から市場価格操作のコンボはソールドアウト2の楽しみを損なうので厳しいと考えています。
なので、注文廃止するにしても原料は対象外にしてもらいたいなという提案です。

また私の認識でいう原料とは、食用獣や魚類など未加工の食品類も含まれるので、ソールドアウト2内の原料カテゴリがそのまま当てはまるものではないと付け加えます。

「いいね!」 6

定期的に販売をしている固有ユーザーもいる以上、注文販売廃止は積極的に賛同できません。かと言って、利用ガイドラインに反したプレイや愉快犯のような注文対応があるのも事実で…
難しい問題ですね。どちらとも言えないです。

脱税に関しては…プレイ例を見たことがないので存じ上げませんが、具体的などのような感じなのでしょう。

街範囲指定機能が積極的に活用されるような環境や、「まとめ納入」機能などで回避することはできないのでしょうか?

他の方が仰っている「見せしめ」は、それこそ通報合戦が加速してしまいかねないでしょうね…

穏便かつ良い方向に解決することを願います。

「いいね!」 6

神様がおっしゃる『不正』というのは上に書いてある『複数アカウントを利用した商品・資金移動の安全な手段』ということでよろしいのでしょうか?

だとすると、特に後半の資金の移動については、仮に注文を廃止したところで商品を普通の人が買わないほど高値で棚に置けばいいだけなので、注文廃止は何の解決策にもならないと考えます。

また、これは質問なのですが、神様にとって特定の人(例えば同じ町の人や初心者さん)にのみ安く商品を売ることはいけないことなのでしょうか?

今、大体どこの町でも「初心者さんに近所の地図を安値で売る」という支援が行われていると思います。また、お得意様には特別価格で物を売る…というのは現実世界でもよくある話です。 注文が廃止されたらこのようなことは行えなくなります。

神様の意見をお聞かせ願いたいです。

「いいね!」 6

廃止に対し反対を意見させていただきます。
注文がなくなってしまうと日中(もしくはこのゲームが活発化する時間帯)ゲームに触れられないユーザーは棚売から商品を買う手段しかない場合に商品を手に入れられなくなる可能性があります。
それは二次加工産業を行う上でかなりのデメリット、もしくはリスクでありユーザーの業種の偏り、離脱の危惧があります。
またユーザー間トラブルに関しては購入時のUIを価格、数量の確認ステップを間に挟むこと、「まとめ売り」のような「まとめ買い」のシステムを導入する事によってある程度回避が可能と考えます。
不正ユーザーや通報はユーザーには分からないのでなんともいえませんが注文レポートが公開されてる以上特定のユーザーに注意喚起、警告は出せるように思います。
要望ばかり述べているので陳腐な意見かとは思われますが「直接取引」はこのゲームの魅力だと思うユーザーの一人として運営様が言う「見えないステータス」を上げているたくさんのユーザーがいる事もご承知おきくださいませ。

「いいね!」 2

難しいことは分からない阿呆なのですが……

個人的には注文機能がなくなることでミニゲーム企画の賞品輸送や、大規模セール(昨日行われたルビー街の肉祭りのような)での輸送などが厳しくなり、(1Gで店頭に置いて移動させようとすると誰かに買われてしまう可能性が高い。時間指定なんてすると故意にやる人が出そうでなおさら)イベントの衰退を招くので寂しいです。
でもやっぱり不正ユーザーの商品移動になってしまうというのは……難しい問題ですよね。

MUさんもやはりそういう意見があるというのは分かっていると思うのですが、個人的には切実な思いであるので投稿させて頂きました。

結局はMUさんに判断を委ねますが、やはり注文機能がなくなることで意気消沈してしまいそうな店舗もあるということを念頭に入れて頂きたいです。傲慢ながら。

対策案入れず申し訳ないので考えておきますね。稚拙な意見文失礼しました。

「いいね!」 2

工房などの販売枠が少なくPC売りに頼らざるをえない店舗は、注文機能が廃止されると影響が大きいのではないでしょうか。
販売枠を拡大するなど何か救済措置があれば廃止に同意(現状注文機能でトラブルに遭遇したことや困ったことはないので積極的な賛成はしません)しますが、そうでなければ反対です

「いいね!」 1

注文機能廃止に反対する立場から幾つかコメントします。

1.不正プレイの温床になっている
他の方も仰っていますが、注文機能を廃止しても「高額の棚置きによる資金移動」が行われる可能性があります。抜本的な解決にはならないと考えます。

2.商品トレード等の脱税に利用されている
私の読解力不足かも知れませんが、脱税がどのような問題を引き起こしているのかが分かりません。
私が思いつくのは
「脱税方法を『知らない』プレイヤーと『知っている』プレイヤーが存在することによる格差」
「脱税によって市場の流通資金増加、インフレが発生してゲームが崩壊することの危惧」
「『脱税』という概念が存在すること自体」
の3つぐらいですが、結局どのような問題があるのでしょうか?説明を頂きたいです。

  1. なにかと対人トラブルが多い
    注文機能を廃止すればトラブルは減ると思いますが、SO2のコミュニティ全体の崩壊をもたらすのではないでしょうか?廃止による利益よりも不利益の方が圧倒的に多いと考えます。
    メッセージをご覧いただけば容易に分かるように、(特に街内の)コミュニティは主に注文機能によって形成されています。注文機能が廃止されれば、コミュニティがどうなってしまうのかは想像がつくかと思います。

個人的な考えですが、現在の市場では買い手よりも売り手のほうが優位(売り手は輸送枠消費が無い、売り手は1個から納品可能、など)であることがトラブルを生んでいるのではないかと思っています。売り手側に何らかのリソースを消費させる、買い手側が最低納品個数を指定できる(100個単位で納品してね!という風に)などの工夫で解決できるのではないかと考えます。

「いいね!」 2

流し読みして殆どの意見は反対意見でしたね。注文は自分がいない間に原料を調達出来るので無くなって欲しくないので反対派になるかなと思います。

ですが、このタイミングでアンケートを提示してきたのは注文関係の問題の増加、それに比例して増加する通報への対処が、個人で運営する管理人の負担を大きくしているからだと僕は考えています。

何が言いたいかというと、僕の要望なのですけど

・注文を廃止するならそれに代替するもの、として『他の店舗が注文出来ないけど、代わりに注文と輸送を行ってくれる店舗の設計図』

・「注文をする」という作業をしなければ注文できない

安易な発想を挙げさせて頂きましたが、注文廃止の代替案か注文手順を難しくすることでトラブルも減るんじゃないかという要望です

「いいね!」 1

例えば勇者と錬金術師、ポーションとエーテルを定期的に安く、輸送時間の短い自街の錬金術師から買う、その分取れた魔石をその錬金術師に優先的に売る。
お互いに輸送時間も短く相場を頻繁にチェックして買わなくていいのでwinwinですよね。

こういった事が自発的に起きて隠れたステータスである信用やコミニュケーションが生まれていると思います。

他にも作家が新人道具屋(紙をすき)支援もかねて自街指定で紙を相場よりも高めに買うことで、近所から仕入れられるパイプを作る、価格が高騰した時に安く卸してもらえるように先行投資しとく。こういった取引は注文機能があってこそだと思います。(特に紙が高騰した時に特定の人に売る場合)

注文はいつ届くか未定だけど安く買える(かも)少し安くても即金にしたい人が注文に入れる。
棚から買うのはすぐに輸送が開始される。このシステムのバランスはとてもいいと思います。

脱税や複垢への対策は必要かと思いますが、注文機能を無くすのではなく、違う方法を模索してほしいです。

脱税が許せないようですが、実社会と違ってこのゲームで税金を納めても自分たちに何らメリットが感じられません。となるとなるべく払いたくないと考えるのは仕方のない事だと思います。

街と個人単位で税金を多く払った人への優遇(更なる稼ぎに繋がるようなものではない)をすることでガッツリ稼いでガッツリ納税する人も増えるのではないかと思います。

「いいね!」 5

注文は廃止してもかまわないが、いくつか考えて欲しい問題
1-1.買い手から需要を知らせにくくなる
加工材料を仕入れにくく、1店舗で完結せざるを得なくなってしまうことになるとさみしい
1-2.買い手から値段を提示しにくくなる(注文の利点にある、売り相場と買い相場で形成される相場感が失われる)
価格交渉は自分の楽しみの一つです。棚の物を買うor買わないだけではもどかしい。キャッチコピーや板会話では見てもらえる人が少ない。ただ値切り交渉自体不快な人はいると思うのでトラブル防止重視なら不特定多数への値段提示手段はなくてもかまわない

→買いたい商品と値段を提示できるウィッシュリストを注文のように一覧で見られる&検索できる形で実装してほしい (今の注文から買取機能を無くした状態)

2.売り手が素早く商品をさばけなくなるのは不便
ただ、作業特化で大量生産→注文で楽に売りさばくが便利すぎて販売枠の減少がそこまでデメリットでなくなっている、という考えもあるのでわざと不便にするというなら納得はできる

私的には一日注文は3回まで等の制限をするといいかなと思います(取り下げた場合や日を跨いだ場合も回数はカウントする)
完全に注文を消すのも不便ですが今のままでもあれなので注文を使いにくくするといいかなと思います

「いいね!」 3

こちらでは、注文されてからの販売に特化してるので、注文機能がなくなるといろいろと変えないといけなくなります。
また、もし注文されたときに棚に安く置いておくとすぐに他の人に買われるという可能性もあります。
そういうのがあるので、注文機能は必要です。

「いいね!」 3

注文に関しては廃止は良いけど代替機能を提案します。

①注文の代替機能として販売範囲の追加を検討して欲しい。
注文がなくなると街や村の中で作られていた原料や加工品の受け渡しが難しくなるのと、自店が所属している街に貢献しづらくなるのを懸念して提案します。
問題点
①販売範囲を自街or自街+他全ての街などの2択にすると他の街から原料や加工品を送る人にとっては解決していない代替機能
②選択制にすると街間で不仲が発生する可能性
③商品が街の中でのみ取引が発生し閉鎖的になる可能性
理由
①商品を渡すために他の街へ行くのは自店の土地が空いた状態になるので自店があった土地を取られるリスクが発生する。
②そのままの意味です。
③そのままの意味です。

今のチャットを見ると反対の理由が多数を占めるので試しに代替案の様なものを書いてみました。
ただ考えるほどに注文に代わりえる機能は難しいと思いましたが誰かが上げないと代替案の提示すら起こらないと思うので問題だらけの代替機能の案をあげておきます。
なお5分で考えたので怒るだけのコメントはかんべんな(’・ω・`)

脱税に利用っていうのは、上にも書いてある通り、事業税を脱税することもですけど、擬似的な物々交換により販売税を脱税することの方が大きいと思います。
例えば
魔石2500個(100万)欲しくて、ギフト券50枚(100万)いらない人と
ギフト券50枚(100万)欲しくて、魔石2500個(100万)いらない人がそれぞれを1Gで注文出すことで
本来それぞれ7万の販売税がかかるところを大幅になくせることのように

「いいね!」 5