ゆるゆるわいわいすれっど

初音ミクの話が出たならボカロの話したいな…

(にわかなので…間違ったこと言ってたらごめんなさい…)
なんというか、初音ミクの声って他のボカロより幅がある感じがします♪

勝手なイメージなんですけど、

リンレン→デュエット曲&なんか…うまく説明できないけどNeruさんの曲の感じのやつ

IA→きれいな感じの曲

みたいな感じがするんですけど、初音ミクは…ほんとに色んな曲があるなぁって…

君の神様になりたいとか、初音ミクって知ったときびっくりしたなぁ…

砂の惑星と回る空うさぎがどっちも初音ミクって凄くないですか!?!?

「いいね!」 2

いえいえ!!!それはこれからに続く思い出の第一歩!!!(にしたいなあ…)

ダニィッ!?!?お得意様に追加されちゃっただとォッ:sweat_drops:!!?!?オイラなんか追加して面白いことあるかな:sweat_drops:あると良いなあ:sweat_drops:(???)
よ、宜しくお願いしますッ!!!…コチラ注文はほとんどしないんですよねッ:sweat_drops:
でも気持ちだけでも有り難いです:sparkles:!!!有難うございます!!!

…公式品専門店ですか!!!いろんな素材を取りそろえている感じですか!?!?それはなんといいますか、職人感があってかっこいい!!!
(レシピ作ってる人がかっこ悪いとかそういうんじゃないですよ:sweat_drops: ひたすらに素材とか基本商品取りそろえるってなんかイイですね…:blossom:

「いいね!」 1

収納に困る程色々買えてるのは凄いですな…!!!エッ…まだこれからもなにかしら買う予定なんですか:sweat_drops:!?!?
intonsyaサンのお部屋に広がる初音サンワールドッ…!!!もうきっとプロなんだろうなあ…理解力とか知ってる事とかホビャラババ

瞬間記憶力は耳からと目からで得意なのが別れるんですか!!!私はきっと耳もダメです!!!だめだこりゃ!!!(
英語のリスニングとか…ホント…ダメですね…orz 慣れていないだけかもしれませんが、文章ならなんとかレベルでござるorz
瞬間記憶力があるひとはすげーなっ!!!おれはもうだめだぁ…おしまいだぁ…:sob:(ベ〇ータボイス(

SO2の作業はメモしてらしているんですね!intonsyaサンが覚えられないくらい沢山色々あるってことなのかなあ…:sweat_drops:
私はやっていることが凄く限定的過ぎるので……瞬間記憶力の無い私でもメモの必要性が無くなってますね……
なんか色々チャレンジした方がいいかなあ…(遠い目)

「いいね!」 1

(しまった…:sweat_drops:ボカロは「聞かない人」よりかは知ってるけど、
「聞いてる人」よりかは全然知らないという立場だったマン:sweat_drops:
俺"ブラボー山田さんの動画が好き"しか知識が無くて泣いた…:sob:
(しかもブラボー山田さんの動画はボカロというよりもボカロのキャラが出てる動画だし…orz)

(ボカロの話が得意な方は居ると思うんだよなアッ…
すまんどうも俺は詳しい話に乗れそうに無いみたいだ…orz)

000328 - コピー
(※人を選ぶ部分があると思いますので、検索する方はご注意を☆!!!(

「いいね!」 3

ボカロはわたしもにわか…って思ってるけどどうなんだろ…

世間一般的に見たらめちゃくちゃ詳しい方ではある気がするけど…詳しい人が話してるのは全然分からなかったりで…

1つの曲を歌詞全部覚えるくらいまで聞き続けるから…なかなか知ってる曲が増えていかない…(それでも歌えるボカロ曲100超えてるけど)

有名どころをなぜか聞かなかったりする逆張りの癖をなくさなきゃなぁ…

最近ハマった曲だと
「東京テディベア(Neru)」
「破壊(巡巡)」
「ブリキノダンス(日向電工)」
とか…結構尖った曲が好きなので…

あっあとまふまふさんのボカロもいいですよ!!
何がいいって例えば廃墟の国のアリスとかはあのめちゃくちゃ短調な感じの…(中略)…それからサビの中毒性もすごくて例えばイカサマダンスの…(中略)…それだけじゃなくて…(中略)…で、さらに…(中略)…(中略)…つまりまふまふさんの曲はめっちゃ良くて!…(中略)…で、他にも…(後略)

「いいね!」 2

こんばんは〜低気圧の影響でぶっ倒れているので、また後で(明日以降?)顔出します〜少々お待ちを:sweat_drops:

「いいね!」 1

追記、トパ郊の街板にお邪魔しました〜^ ^

「いいね!」 1

元気な時に!来たい時で!良いのですよ無理なさらずです:sweat_drops:!!!
ウワーーーーっしょい!?!? あちらでも宜しくお願い致しまぁす!!!!

「いいね!」 1

そらねさん、鏡音リンちゃんレン君は提供が両方下田麻美さんなので、ドュエットを被せやすいのかもしれませんね。確かに右肩の蝶(のりぴーfeat.鏡音レン)やリンカーネイション(ジェバンニ feat.鏡音リン)のようなソロ曲もありますけれども、男女混成歌い手のケースなどに音程取るのに向いているかなと感じるところはあります。少し変わると、GUMIとの混成とかもありますけれども、それならミク&ルカとかミク&リンでも良いので、なかなか意見が割れるかもしれません。
IAはたしか13段階の声を出せるという動画が出回ったときがあります。インターネット社が公式的に採用しているのか判らないんですけれども、セツナドライブとかinner dazeとかはよく聞きます。ロックやブルース系の曲とも相性が良いので、ハイテンポ&高音域声唱で低音域の曲を爆音にするのが私は好きです。
ミクさん、正直一番難しいです。多分、君の神様ボカロックは初音ミク(Dark)で回る空うさぎは初音ミク(Sweet)だと思うんです。ソフトの新作が出るたび少しずつ調整が入ったので、バラード、R&B,ロック(ボカロック)、ジャズ、ポップス、クラシック(初音ミクシンフォニー)などそれぞれの収録があるCD「VOCALO~~」シリーズが強かったのも普及の役割を感じます。
いや、有名どころを無理して押さえなくていいと私は思いますよ。毎日50-60曲の新曲が出ているそうで、ミクさんだけで1万曲を超えるんじゃないかって何年か前のミク記事にありました。「ありとあらゆる曲を歌ってきたベテランシンガー、初音ミクさん」って感じのフレーズが懐かしいです。

ガラクタガレットさん、実はセクレタリーの方も書いているのですが( ゼロからはじめたドMなSO2生活@1月目3月号 - SOLDOUT2 セクレタリ (secretary.tokyo))、基本的に転生前の失敗が私の方向付けをしたように感じます。実はレシピ品凄く好きなんですよ。でも、それで過去に倉庫が崩壊して閉店したので、今回は公式品をできる限り全部作っていきたいと思ったんです。今は食料獣を狩ることで獣の肉/骨/皮に進出するつもりなんですけれども、ミスリル原石掘ってきたり、ひたすらハイポーション/ハイエーテル作ったり、何でもやっています。基本的に図鑑登録費用ですべて利益が持っていかれるので、いつも資金がかつかつなんですね……。まぁ、業者売りでは薄利過ぎてやっていけないからというのも理由なんですけれども。基本的には全公式品商品を自作する方向でやっていこうとおもっています。それを月初めにセクレタリで作業報告記載しているので、メモとったり、できるだけこまめに方向性を修正したりしています。まぁ、ここでも読者ありきになってしまうのは否めないんですけれども汗
いまはまぁ、別記事でも記載したんですけれど( インフレの話 - SOLDOUT2 セクレタリ (secretary.tokyo))、周年イベントの影響によるインフレのせいで結構資金的に厳しいですね……。まぁ、それでも公式品専門店でやっていこうとおもっています。ちょうどここ何日かは今月の分のセクレタリ記事を作成しようと思って動き出そうと思っているところなんです。
ボカロは、歌詞が独特な内容だったり、一種のカウンターカルチャー的な性質があるので、オフコーラスとしてのインストゥルメンタルを聴く方も居ます。お勧めはミクミク動画葱祭り( ミクミク動画葱祭【Hatsune Miku 10th Anniversary arranged medley】 - YouTube)とリンレン動画重機祭( リンレン動画重機祭 【Kagamine Rin & Len 10th Anniversary arranged medley】 - YouTube)ですかね。

「いいね!」 1

補足です〜@クリプトン社初音ミクV4Xホームページより。

実はそらねさんのレシピプロジェクトに興味あります。ガラクタガレットさんも興味ありませんか?レシピプロジェクト……(o^^o)

ま…まずい…全然わからない…

有名どころ抑えなくてもいい…ですか…

でもKINGとかちゃんと聞いたの1年はあとだった気がする…

そのレベルで人気になってるやつくらいは聞くべきだなぁ…と。

あー…たしかに歌詞でちょっと嫌う人はいますよね…(親とか)

初音ミクって言っても声が何種類かあるんですね…

…あれ、「得意な音域」って意外と低い…?

E4ってたしかhiEですっけ…?

もっと高いイメージあったから意外…

おっ、レシピプロジェクト興味があると…!

協力してくれる方はいつでも大歓迎ですよ!

明日には定期テストが終わるから思いっきりレシピの方考えれる…!

「いいね!」 1

そらねさん、hiE=E4みたいですね^ ^→(https://dn-voice.info/voice/app2-pitchname/)

多分、こういうのはそらねさんの方が詳しいと思います。でも、そうですね……C3が基準ド?であってますか?ならば、結構低めですね。初期のミクさんは確かにもっと低音でハスキーボイスだった気がします。確かに「恋するVOC@LOID」、「メルト」や「初音ミクの消失」みたいな高音域ヒット時代があってから、幅広くなりましたが……。私はハスキーなミクさんも可愛らしいsweetなミクさんも両方好きなので、あんまり深く考えたことありませんでした(^◇^;)

「いいね!」 1

う、うっ、「グッバイ宣言」や、「劣等上等」とか、名前しか知らない私は現代版ボカロ(今ボカロ)の中では化石の老害なのかもしれません(自虐)。この流れでは、DIVA時代に取り残されてプロセカやっていない私は老害に……オロオロ:cold_sweat:

いや、世代交代もしょうがないですし、新しい伝統が産まれて散々オワコン説をぶち破ってきたミクさんの新たなる最盛期は歓迎しています。で、でもっ許してください、「初音ミクさん原理主義過激派」とか「ミク様は天使教第53代名誉司祭」とかあほみたいに考えていたのは、せいぜい7年前くらいまでですから:sweat_drops::sweat_drops::sweat_drops:ミクさん以外もしっかりと受け入れるのが、ミクさんファンのしきたりであり、マナーなのはよーくよーく知っていますよ、はい……。お目汚しすみません。

「いいね!」 1

最近ハマる曲がだんだん時代を遡ってる気がするんですよね…

ヴァンパイアが出たあたりからだんだん遡って…ブリキノダンスとか炉心融解とか…

7年前なら遥か昔じゃないですかー

わたしも1年半くらい前までボカロはボカロが歌ってるのが至上主義だったなー…

…あれ、もしかして暴走Pさんのヤミナベって曲で左下にBPMと一緒に書いてある「sweet」とか「heavy」とかってそれのことだったのかな…

「いいね!」 1

ああー!?:sweat_drops: つまり、公式品アイテムを網羅して図鑑登録するぞ!と!?:sweat_drops:
それは作業内容覚えられなくて当然では:sweat_drops:???特にロイヤルが名前につくやつとかヤベエすぎる気がする(白目)
狩人したり、肉屋したり、鉱夫したり、錬金術師したり、色々やってるんですねぇ…
たまーに、全職業、業種レベル10以上にするみたいな方見ますけど、
途方も無いですね、私には絶対無理だ(
図鑑も登録すればする程金額が高くなりますからねえ…?
コンプリートとかその近辺にいらしてる方ってどれくらいいるんでしょうねえ…
薬草積んで、土掘って、相変わらず皿を焼いてるだけの私にはサッパリダ。

「いいね!」 1

一回やってみたいなー…持ち物全部倉庫にしまってから近所の地図だけ用意して仕入れ禁止で全アイテム作成…

中間素材を作るための道具を作るための中間素材を作るための中間素材を手に入れるために必要な中間素材の材料になる中間素材を作るための中間素材とか余裕でなってそう…

「いいね!」 2

想像しただけで目が回るw!!!
ここまで来ると必要なものと不必要なものの区別
もしくは作業ツリーの識別
(使用アイテムの重複とか競合とかそういった計算)
俺だったら絶対間違える自信があるw!!!

「いいね!」 1

オリハルコン製装備一式が無くて進出出来ていない酪農家、ツンドラとか雪が無いために氷が入手できなくて作業中断していた食料獣解体に伴う肉の燻製を使用する勇者、その他横断的に必要とする魔王などはまだ先なんですけれども、氷は錬金術師でごり押しで錬金しました。ミスリルの杖が必要だったので、魔石を取るためにレベルの地図探したり、そもそも材料とするための道具の道具の道具から作っています。時間がいくらあっても足りないですね苦笑。でも、職種はほぼレベル5までいきました(勇者、魔王、酪農家、漁師、革細工師はレベル1)育成中の狩人、鍛冶職人、調理師はこれから肉屋と酪農家準備で補強します

育成中の狩人、鍛冶職人、調理師はレベル4です。