スピポ転売規制提案

「適正価格に近づける」という意味だけで考えるなら

・スピードポーション100本=3000円
と設定されている。
・優待券(1000円)で買えるべきスピードポーションの数≒33個

という計算になり今の相場(優待券240万、スピードポーション2万2000と考えても100本前後買えてしまう為
優待券の値段を70万代に下げるか、スピードポーション系をもっと高く設定しないといけない訳なんですが。

どちらにしても対円とGとの価値が2ヶ月ぐらい前から半分以下になっているだけで優待券とスピポ系の相場自体はそう変わっていないんですよね。

プレイヤーがベテラン化して行くほどお金を稼ぎやすくなり、インフレが起きて1日に数十万G稼ぐ事も出来る人がいるバランスではどうしようもないことかと。
(TIPSでは1日で1万Gも利益が稼げればいい方とある事自体がもうあっさり覆されてる状態ですからね。)

今更も今更なんですが
アトリエにして剣市×50×7で容易にランキング5位以内(運が良ければ1位)取れるよ
足りなくても剣市で出た宝の地図行って成果物売れば届く

修正すべきなのは「1日1本(3本)のスピードポーション」のほうなんじゃないかな、
月末で10本(30本)配給で私はいいと思うけど。

そうすればTIPSの1日1万Gも適正に(?)になるし、
そもそも1日10万で税金かかるのに20%~50%以上がスピポ売れば達成してしまう、
なんて状況もなくなるだろうし、

スピードポーション売れば赤字は絶対ないです!ってのは私はおかしいとは思う、
転売に関してはそのままでいいかと

それは優待お試し券をその日だけ使えば、無課金プレイヤーも沢山スピポを販売できるようになる素晴らしい案ですね!
流通を増やせば価格が下がる、だからランキングへの影響が薄くなるってことですよね。
ぜひ採用して頂いて、優待お試しもスピポも適正価格にして頂きたいですねぇ。