「いいね!」 5
おめでとうを言われたくないがために記念日は街板に出なくなる人を他にも何人も見てきたので、一定数の需要ありそうだと思います(なのでイイネ)
「いいね!」 3
ありがとうございます。
意外。お祝いの文化は素晴らしい事ですし、MUTOYS島のほのぼのとした雰囲気にも合っているので、感性がたまたま合わないなと感じるのは自分くらいだろうと思っていました。貴重な情報ありがとうございます。
自分がされたくない、ということ以外にも、意思表示手段があることでお祝いする側も遠慮する判断できると思いますので
非表示もできるといいよねの意見があった過去トピック
自分がこれまで見た中では、記念日に顔を出さなくなる意見としては下記のようなものがあったと思います。
〇祝いコメント・お礼コメントで街板が流れたりそれまでの話題を遮ったりするのが申し訳なくなる。
〇祝われること自体が気恥ずかしくて苦手
〇祝い品を都度断るのが心苦しく感じる
この場合、相手方が祝う気持ちでコメントしてくれていると一層、直接止めてくれと言いずらいので、結果として隠れるという行動に繋がってるように思います(‘ω’)記念日を隠すことで祝い不要表示が出来たら、逆に顔を出しやすくなる人もいるだろうと思うところ。
「いいね!」 1