haguruma
(歯車木工店)
1
要約
投票系イベントがあって欲しい
理由
昔は街開拓で投票券を使って投票しまくるイベントがありましたが、最近はめっきりなくなってしまいました。
もはや投票券というアイテムがなぜ存在するのかを知らないプレイヤーも多く、なんかイベントの時に稀に手に入る図鑑登録にしか使わない謎アイテムと成り果て、草むらの陰で泣いています。
プレイヤー人口が落ち着いている中では街を増やすのはイマイチでしょうが、某イカインクゲームのフェスのように公式アイテムで「すああまvsツナポコ」「米vs食パン」みたいな投票イベントとかどうでしょうか。
勝った陣営は投票回数1位〜3位の人限定で、勝った公式品の限定看板がゲット出来るとかそんなんで。
【メリット】
○愛する公式品を勝たせ、看板を手に入れるためのチーム戦(組合戦)が盛り上がります。
○初心者の人も各陣営に投票券や必要アイテムを支援する武器商人スタイルで儲けられます。
○定期的に出番を与えられる投票券が再び生きる希望を取り戻します。
○相手陣営の心が折れるまで殴り続ける対抗戦により、課金が増えることで管理人の懐が潤います。
【デメリット】
○図鑑勢がもれなく血反吐を吐くでしょう。
よろしくお願いします
「いいね!」 17
Aoyagi
(あお山羊#73625)
2
便乗ですけどこのご時世にあえて新街をよろしくおねがいします、オパールと対になる特殊街
だけじゃアレなので投票イベント案を
【推し職投票】
結果→エンコン実装
ご褒美→限定二つ名
「いいね!」 2
haguruma
(歯車木工店)
3
勝手にどんな投票対決が考えられるか追記
すああまvsツナポコ 爆発お菓子頂上決戦
ミミ星人人気投票決戦
わんこvsにゃんこ (元々屋根に飾れるからやらなくてよくね?となるかも知れないけど気になる)
パプリカvsハバネロvsルタバガ 仁義なき大決戦
ヌシvsサーペント 水中のマスコットはオレだ対決
ポーション系対決 好きな色のポーションを屋根に飾って薬屋RPに
花5種類対決 花を屋根に乗せたい需要ありそう
ペンvs聖剣 ペンは剣よりも強し?
などなど
「いいね!」 4
Domon
(ドモン#24257)
4
投票券を使ったイベント
【提案1】街長選挙
少子化対策派(しょうねん・しょうじょ の人口増加)
健康福祉派(おじいさん・おばあさん の延命)
産業誘致派(住民のお財布が微増)
減税派(公的費用の微減)
ミミ星人共生派(ミミ星人の成果量微増)
みたいな感じでNPCが立候補して、店主達が清き一票を投じる(完了時の街依存)。
可能であれば、モブではないキャラクターが出てきたら嬉しい(複数の街の長に成った場合は兼任という設定で)。
街の個性がより強く出て楽しくなると思います。
【提案2】新立地(建造物)の開発地選定
特殊な効果がある新立地の座標を決める投票(各街に1マス)。
提案1とは異なり1人複数回投票可。
店舗不可で、変な建造物を見ることが出来ると嬉しい。集計完了時に店舗がある場合は、緯度↓経度→とズラしていく。
「街役場」「カッパー像」「住宅街」「健康ランド」「工場」「空き地」「発着場」「観光地」
画一的に「街役場(集客効果アップ)」とかも嬉しいですし、提案1に関連した立地が出来るのも嬉しい。
超個人的な要望で言うと、4マスぐらいを使った巨大で、その街ごとのユニークな建造物がマップ上にあったらワクワク感をプラス出来て良いよな〜って思います。
「いいね!」 8
seimupi
(想創)
5
わんこのランドマークが投票で選ばれて、街に設置されたら、こんな感じかな~、ってイメージ図ですね。わんこ噴水。
「いいね!」 7
seimupi
(想創)
7
元のデザインがかわいいから、何やってもかわいいですね〜。散歩で泥だらけになったわんこをここで洗って、いい感じに乾かして帰りたい…!
「いいね!」 1
Aoyagi
(あお山羊#73625)
8
各街板の街名の頭に過去アンケートで決まった(んでしたっけ)商品イメージが付いていますよね
あんな感じのが取引板や雑談板にもあったらいいなということで投票で…どうですか
欲言えばイメージも新たに公募…
haguruma
(歯車木工店)
9
一度も伝えたこと無いので言わないと分からないだろうから直球で言うけど、うちが立てたトピに今後書き込むの止めてもらえるとありがたい。前よりはミュート強化されたとはいえ、交流BBSのミュートは完全じゃないため。
貴方に関しては便乗しないで自分でトピ立てして欲しい。そちらがどういう行動を取るかはそちらの意思次第で自由だし他人の行動をどうこう出来ないのも分かってはいるけれども、とりあえず1度はこちらの意向を示します。意向を伝えるだけなので返信は不要です。
「いいね!」 2