交流BBSは自分が立てたトピック以外だと4回以上の連続投稿が出来ない問題があり、今後もし投稿したくなった時に美術館トピ厳しくなるかなと思ったので、利用方法未定ですがとりあえずタダなので立てるだけ立てました(‘ω’)
とりあえずこれまでのまとめ
【作成したレシピ「ギルド風焼きラーメン」紹介】
へぇい。
この度ギルド街に入植し、3日目で個人的ギルド街イメージからレシピを作ってみました。
その内容について、街イメージと合わせて駄弁ります。
【個人的ギルド街のイメージ】
〇MU島の比較的中心地にあるギルド街は大本の地形としては圧倒的に占めるのは砂漠・地面・低木地帯。
〇大地そのもの恵みが豊かな土地の印象。東にはツンドラも広がり、鉱石も豊かな土地である。
〇一方で草や木の植生は非常に乏しく、建材等も岩石を資源とした文化が進んでいるイメージ。ツンドラはあるけど日射量が多く照り付けているイメージの方が強い。
【レシピコンセプト】
〇ギルド街をイメージしたラーメンが作りたい。まず、水を節約したいのでスープがない焼きラーメンにする
〇生物資源が乏しく貴重な肉を砂漠で保存食として食べるために発展したと考えて を採用。暑いので食欲増進で辛い味付けをしている勝手なイメージでハバネロの実で味付け
〇豊かな大地(砂と土)資源を生かした農作物を取り入れたいということで 、基本となる麺の にトッピングで
、隠し味に照り付ける太陽イメージで
以上、ノリと勢いでイメージ込みで2時間で作ったのが上記レシピである。
なお、店主が木工師で の使い方が分からないため麺も素材も
で切ってる。
現在、七夕イベントの準備もあり作成にこぎつけてないがそのうち作ってみる予定である(‘ω’)
(成果量ガチャ成功を祈る…)
以上でした。
【作るかどうかは別として想像レシピ】
【レシピ名】ギルドマウンテン
【レシピ説明】
ギルド地方の大きな昼夜寒暖差や肥沃な土壌を生かして生産される味わい深いコーヒー。豊かな時間を楽しみましょう
【レシピコンセプト】
〇 ギルド地域は内陸であるため熱されやすく冷めやすい、昼夜寒暖差が大きいと想像する。砂漠エリアも広いけど、低木エリアや草原もあることから降水がないわけではなく、最近は人為的な淡水源開発もあり灌漑をしやすくなった。
〇砂とツンドラエリアに挟まれた部分は特に肥沃な土壌が存在しており農作物生産に適している。
〇と、いうわけでなんとなくイメージ的にコーヒー豆生産とか出来そうというかあったら似合いそうじゃね的ノリ9割でレシピをイメージした。
【材料】
〇 or
50?
〇 10
〇 10(緑肥という名のただ
ぶち込みたいマン)
なお、やるとしたら店主は木工師なので の使い方が分からないので
で大地を耕します。
【ルタバガ系作業コメント・商品説明】
〇ルタバガの教え
作業:できることだけやりなさい
商品説明:人生の歩き方
〇ルタバガの導き
作業:自分を信じて進みなさい
商品説明:指し示す先にあるものは
〇ルタバガの奇蹟
作業:自分を信じて作りなさい
商品説明:健やかなれ
〇ルタバガのケープ
作業:心の羽のように軽く
商品説明:やさしく包み込む
〇ルタバガの仮面
作業:なりたい自分になりなさい
商品説明:隠したい時もあるだろう
〇ルタバガの杖
作業:しっかり掴まりなさい
商品説明:なんか奇蹟を起こしそうな杖
〇ルタバガの精霊
作業:いつもそばにいるよ
商品説明:割とおとなしい
〇ルタバガ塩飴
作業:魂込めてこねなさい
商品説明:涙の味さ
〇ルタバガの若芽
作業:おいしいものを食べなさい
商品説明:おいしい
〇ルタバガ煎餅
作業:固い意思で焼き上げなさい
商品説明:バリボリバリボリ
この突如IQ下がる感好き(‘ω’)