SOLD OUT MIRACLE メモリ使用量が増えすぎる

症状・お問い合わせ内容

SOLD OUT MIRACLE

プレイ時間が長くなるにつれメモリ使用量が青天井のように増えていきます。

今朝6時間睡眠から目覚めるとSOMのタブが11GBを超えていました。

タブを削除してSOMを開きなおすとメモリ使用量は100MB未満でした。

昨晩は同時起動していたファイナルファンタジー14が突然終了したため
タスクマネージャーを確認すると6GB超をGoogleChromeが使用していました。

プレイ継続に必要ではないレベルでメモリ使用量が過大にならないよう改善をお願いしたいです。

機種(アプリ/ブラウザ)

windows10 64bit版 GoogleChrome バージョン135.0.7049.42

ブラウザ版 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36

「いいね!」 1

SOLD OUT MIRACLE についてのご連絡ありがとうございます。[1]

メモリ使用量が増え続けるとのことですが、当方ではそのような挙動を確認できておらず対処もできない状況です。

SOLD OUT MIRACLE に原因があるものであれば対処したいと考えていますが、当方で再現する為には詳しい情報(再現手順・スクリーンショット・動画・その他分析するための技術情報等々)が必要になりそうです。

なお、SOLD OUT MIRACLE 以外に原因が存在する可能性もあります。Chromeの拡張機能のON/OFFで状況が変わるかどうか等、環境周りのご確認をお願いできないでしょうか。


  1. これは 2025/4/1 に SOLD OUT 2 内にて期間限定告知した SOLD OUT MIRACLE というミニゲームについての話題です。

    厳密には SOLD OUT 2 の話題ではありませんので MUTOYS全般窓口 というカテゴリを新設し、トピックを移動させていただきました。 ↩︎

返信ありがとうございます。

確認が出来なかったとのことですが、何時間ほど起動していますか?
数分程度では確認できないと思うので、継続して長時間の起動状態を試し続けていただければと思います。

「再現する為の詳しい情報」につきましては、見たい情報について確認手順を頂ければ協力したいと考えておりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

拡張機能はオフでもメモリ使用量の増加を確認しております。

またこちらでは現在「SOLDOUT2」や「SOLD OUT VIP」を同時プレイしていますが、
その2つでは同様の問題は感じず、多くともせいぜい300MB未満ですので
「MIRACLE」限定の問題かと思います。

それから、何MB程度であれば許容範囲か、お聞かせいただければと思います。
「○○○MB超えたらかなり重い部類に入る」といった問題であるとする数値が互いに違うと話がすれちがったり着地点が見えない話になってしまうかもしれないので。

他の起動しているソフトウェアに影響が出るほど肥大し続けるので、
安定したプレイ継続のために何かしら手をうっていただけると幸いです。

まだ様子見の段階ですが、直った可能性があります。

chromeブラウザの設定(chrome://settings/system)にある
「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」という項目を
ONからOFFにして再起動、もう一度ONにして再起動しました。

今のところ100MB前後で安定しています。200MBに到達する気配も無いです。

長時間経過で大きくなる問題だったので、またしばらく様子見して報告します。

ダメでした。
これ(SOLD OUT MIRACLE) を解放するため放置していたら3.2GBを超えました。
ミラクルを押さずに放置すると発生しやすい?

どのくらいメモリを使い潰すのか分かりやすいスクショをアップします


ご確認および各種情報のご提供ありがとうございます。

頂いた情報も含め、継続して調査を行っていますが、SOLD OUT MIRACLE内の設定「アニメーション低減」がONの場合にメモリ使用量が増え続ける症状らしきものが確認できました。(まだ詳細調査ができておりませんので主原因ではないかもしれません)

現在対応中ですのでしばらくお時間頂ければと思います。

「いいね!」 1

調査・確認ありがとうございます。

こちらでは「アニメーション低減」はずっとOFFなので別の所に原因があるかもしれません。

ちなみに「カウンター速度」と「滑らかゲージ」についても変更した上で
問題の発生を確認しておりますのでこの二つも違うのではないかと思っております。

設定情報のご提供ありがとうございます。

バージョン1.0.4として修正版をリリースさせていただきました。よろしければご確認ください。

SOLD OUT MIRACLEのアニメーション低減設定がOFFにも関わらずメモリ使用量が増え続けるということは、おそらくOS側のアニメーション設定がOFFになっているのではないかと思います。(OS側の設定が優先されるようになっています)

バージョン1.0.4にて問題は解消すると考えていますが、もし解消しない場合はOSの設定変更で解消するかどうかお知らせ頂けますと幸いです。

Windows 10:設定 > 簡単操作 > ディスプレイ > アニメーションを表示する

「いいね!」 1

これのことでしょうか?

ひとまず変更後の1.0.4で何か症状が変わったか確認してみます。

ひと晩経ってメモリ使用量が200MBを超えない事を確認しました。
一時的に100MBを超える時がありますが、少し経ってから見ると100MB未満になっています。
おおむね80MB前後で安定しています。

十分にメモリ使用量の過剰な増大が抑えられていると思うので
1.0.4アップデートが功を奏したのだと思います。

調査・対応ありがとうございました!

(ちなみにOS設定では元々アニメーションオフでしたが、1.0.4アプデ直後は「アニメーション低減」が無効化されてませんでした。
もし1.0.4アプデ後もメモリ肥大化が発生する場合は、
OS設定のアニメーション設定をOFF>ON>OFFと変えると自分の様に直るかもしれません。)