交流BBSに新たなテーマ(見た目)を追加いたしました。
今回追加したテーマでは、無視設定をしているユーザについての表示が可能な限り減るような調整を行っています。(完全に消えるわけではありません)
ご希望の方は、右上のアカウントアイコンから設定へ移動し、「表示設定」にてテーマ「Hide Topics」を選択し、設定を保存してください。(元に戻したいときは「Default」テーマを選択してください)
ただし、このテーマは交流BBSの機能を強制的に変更することで実現していますので、何らかの不具合や機能不全等を引き起こす可能性があります。さらに、予告なくテーマを削除する可能性もあります。自己責任にてご利用ください。
また、SOLD OUT 2 運営としまして、このテーマのご利用を推奨する意図はありません。ご利用される際は下記もご覧ください。
交流BBSはオープンソースのプロジェクトである Discourse にて構築されています。
Discourseはコミュニティプラットフォームとして世界中で利用されているシステムですので、世界中から Discourse に対して様々な要望が寄せられています。
「無視設定したユーザは一切表示しないようにしてほしい」という要望も多く寄せられていますが、Discourse 側は意図的に実装していないようです。
自身で相手を選択し構築していくSNSではなく、共通の場でのコミュニケーションを目的としたシステムですので、議論や交流の妨げになる可能性がある機能の実装には慎重にならざるを得ないのだと思っています。
世界中から知見が集まり、それらを元に大勢で開発が続けられている Discourse ですので、私が思い至らないような問題や課題も検討した結果だろうと思います。要望されている機能がこれまで実装されていないことについては賛同しています。
ただ、交流BBS上にある「一部の見たくない情報」を見ないようにする為に「交流BBSを利用しない」という選択肢しか残されていないのは極端過ぎるとも考えておりましたので、今回、選択肢として新たなテーマを追加させていただくことにしました。
このような非推奨の手段を追加することに対しての懸念はありますが、現在の交流BBSのご利用状況を見ますと、議論や交流よりも個人間のやり取りの方が目立つ印象もあります。今後も様子を見ながら考えていきたいと思います。