koreha_E
(イイ木材屋)
41
パレットさんいらっしゃいませー
お久しぶりです !
SO2の広告を見かけるたびに今日はどんな楽しい冒険を
されているんだろうなーと、にこやかな気持ちになりながら
こちらイイ木材屋はまた思いつきで遊び始めております。笑
ロマンと夢を詰めこんだ組合になりました!
SO2のふんわりしたテキストも大好きな一方、
硬派RPGの言いまわしやら雰囲気やらがたまらなく好きでして!
ショートストーリーはパレットさんの物語を読んでいたら自分も
わくわくが抑えきれず、ついに挑戦しちゃいました! 
今のところ2回書き込みがありまして、1更新350文字程度の連載で
なるべく流し読みしやすくしてみたいな。
ルールはざっくり説明すると、そのような感じです!
SO2の「仕入れ⇨作業⇨販売」をベースにしつつ、
店の位置、主人公が散策する場所、起こるイベントが自分にとって
いい方向に傾くか、それとも悪い方向に傾くかをダイスの出目で決めて
物語を広げていく感じといえば伝わるかな?
ルール説明も含めてお勉強中なので、あとでわかりやすいように
書き直してみますね! 
最後に頻度ですけど
2日か3日に1回、気まぐれに書き込んでいるので
気が向いたときにぜひ見にきてくださいな~!
koreha_E
(イイ木材屋)
42
【ルール説明まとめ】
はじめに
「SOLD OUT 2」の世界観をベースとしたTRPG風のショートストーリーです。
物語中に公式のアイテムや生き物の名前(個人所有のレシピおよび
仮想レシピも可)が登場することもありますが、
本編とは一切関係がないので1つの二次創作作品としてお楽しみください!
用意するもの
メモ
:任意となります。物語中に起きたイベントを把握するのにあると便利
主人公のキャラシート
:現在想定しているのは「職種」の1項目。随時更新
20面,49面,100面のサイコロ
:仮想のサイコロをWeb上で振れる
Web Diceさんを使用すると快適
SO2の街マップ
:主人公のいる位置座標を確認する際に使います。
大まかな流れ
1日の始まり
⇩(決算)
作業完了
⇩仕入れ(探索)
制作(作業)
⇩(仕入れ)(探索)
1日の終わり(エンディング)
あくまで行動の目安なので、カッコ内の項目は
描写してもしなくても問題ありません。ただし3日以内に
必ずエンディングを迎える必要があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイコロの出目で決めること
- 主人公の職種1つ
- 物語の開始位置(SO2街マップの座標を参照)
- 行動イベントの成功失敗(その時の運勢がいいか悪いかを決める)
- 主人公の職種
現在SO2には20種類の職種があるので
20面のサイコロを振ってください。
その出目に対応した番号の職種が物語を進行するうえで
お世話になるあなたの職です!
物語の中で行う作業はできるだけサイコロで選ばれた職を
使う内容にしてください。もし難しいと感じればサイコロを振り直し、
リロールができます。
職種と対応した番号はこちら
1=錬金術師、2=狩人、3=鉱夫、4=作家、5=漁師
6=酪農家、7=畜産家、8=農家、9=行商人、10=鍛冶職人
11=革細工師、12=裁縫師、13=勇者、14=木工師、15=細工師
16=調理師、17=石工師、18=鋳物師、19=木こり、20=魔王
- 物語の開始位置
普段からあなたが活動している街を舞台とします。
次に、その街のマップを開いてください。
街の一番右ななめ下のマスにカーソルを合わせるorタップすると
その街の座標の最大値が確認できます!
この数値をそのまま
サイコロの面の数として、2回振ってください。
1回目の出目が横軸の、2回目の出目が縦軸の座標になります。
街ごとの座標最大値はこちら
49⁼エメラルド、ルビー、サファイア、アメジスト、ガーネット
トパーズ、パール、ギルド、ミミ、アダマン
メリー、オパール
39⁼トパ郊、ブルー、レッド、バトル
29⁼トパ村、アジト跡
↑レッド街を例にしてみましょう。街の一番右ななめ下のマスは
座標が「39,39」なので、座標最大値は39。
次に

39面の
サイコロを2回振り、座標「〇,〇」の部分を決めていきます。
1回目で17、2回目で23が出たので上の画像では開始位置が
中央よりの場所となったことがわかります。
余談ですが、この最大値は街によって異なりまして!
街の住民情報と照らし合わせてみると、またそれぞれの街の色が
見えてきておもしろいですよね。
- 行動イベントの成功失敗
物語を進めていく中、任意のタイミングで行動イベントを起こせます。
作業枠は空いているか、アイテム制作の結果はどうか、
市場の物価は変動しているか、なにか変なものを見てしまった……
などなど。主人公の命運をサイコロに委ねたいとき、
思い切って
100面のサイコロを振ってみてください。
成功すれば、その行動は主人公にとってメリットのある結果となり、
逆に失敗すればデメリットのあるものとなります
さらに成功と失敗のみならず……!
大成功と大失敗という判定も存在します!
大成功すれば現状あり得る最高の結果をもたらし、
もし万が一にも大失敗すればとんでもない不幸が訪れるかも……?
サイコロの出目と結果はこちら
01~05=大成功
06~50=成功
51~95=失敗
96~100=大失敗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
終わりに
SO2の世界観を交えつつどうにか新しい試みができないものかと
考えて即席で形にしてみたものの、上手く落とし込むのが難しいですね 
必要であればルールの設定追加も視野に入れつつ、
楽しみながらショートストーリー書きの練習ができれば
いいなと思いました。
少しでも面白そうだと感じた方がいらっしゃいましたら、
ぜひともイイ木材屋まで!もし遊んでくれたらSO2創作部門が
盛り上がるのでうれしい限り!
「いいね!」 3
Palet
(パレット・マックール)
43
koreha_E
(イイ木材屋)
44
わあ!たくさんたくさんありがとうございます! 
SO2を遊んでいる時はあまり深く考えることのない要素ですけど、
生活を意識しつつ、島の中でもしかしたらあるかもしれない
他愛もない日常の出来事を織り交ぜて物語を書けたらいいなと
思って今回ルールを作ってみました!
ですので、トレジャーストーリーとはまた違ったアプローチの仕方で
島の様子を堪能できるかもしれませんね 
そしてお早い!なんという偶然w
まさかまさかの、もったいないくらいの嬉しすぎる反応をいただけて
小躍りしてしまいそうなのですが、、!!
なにより楽しんでいただけて良かった~!!
相変わらずの気まぐれ更新ですが、ゆる~くお待ちあれ! 
もったいないか~!うーーん、今のところ残す予定はありませんけど、
パレットさんがきっとこの物語を読んだ後で
新作を書いてくださると期待してみたり。笑
「いいね!」 1
koreha_E
(イイ木材屋)
45
パール街の海岸にいそうなマーメイドちゃん
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

最近宝石のような塗りにチャレンジしてみたくて描いた子!
パール街ではくそお世話になりました!!!と、ワン〇ースの某コックが
出てきそうな熱い気持ちで宝石貝とサファイアをモチーフにしてみました。
いいよね宝石貝養殖、事前に言われていた通りスワンボートは半壊させられ
イイ木材屋の汗と涙とともに今ではすべて海の藻屑と化しましたが、
そのぶんキラキラした貝をお土産にできて満足。思い出の1ページ!
「いいね!」 2
koreha_E
(イイ木材屋)
46
【念願の、こぞうさん企画のAIストーリーシリーズを遊んできたお話】
実はイイ木材屋が桜看板企画を立ち上げてパール街にお世話になる前の頃、
AIを用いたストーリーで楽しむ企画があるとどこかのチャット場で見て以降
いつか!いつか遊んでみたい!と悶えていたものです 
たしかその時、ちょうど時間が合わないとかで参加できなかったのかな?
でもその夢がついに叶うときがきた、、ッ!
ということでさっそく遊んできました!!
第一部 イイ木材屋とレッド街の森の熊
第二部 イイ木材屋とパール街の秘宝
ED 全ては丸太に通ず
イイ木材屋めっちゃ冒険してるじゃん!?
思わず前のめりで物語の続きを読み進めてしまいましたw
自分を主人公にした物語とか書いたことないので、
すごく新鮮な気分になりましたね!!なにより楽しい!!
こぞうさん素敵な体験をありがとうございました! 
「いいね!」 2
koreha_E
(イイ木材屋)
47
【水曜日ですでにくたくたになっている話】
いやぁ、1週間の中間地点とも言うべき水曜日!
ここ最近精神的に大きな出来事があって
半分口から魂が抜けていきそうな気分なんですけど、
こういう日に限って無性になにか描きたくなる、、!
ということで今回は初の試み、最近イケイケなGPT先生に
構図の相談に乗ってもらって大好きなツバメを描いてみた!
お店イメージ
イイ木材屋 #87474

大変な時はいつもツバメに思いを馳せてしまうくらいには
イイ木材屋のなかでは欠かすことのできないツバメさん。
なんというか、言葉にならない元気をもらえるんですよね 
これを描いている間に「お前は自由に飛んでいけ~~!」
って気持ちになって、描き終わる頃にはというと自分のほうは
燃え尽きて机に突っ伏すんですけどね、、!
それはそれで悪くない気分になるから不思議!
気分転換にYouTubeでなにか聴こうかと開いてみて、
どうしようかなどうしようかなーと悩んでいるうちに
Little Glee Monsterさんの「世界はあなたに笑いかけている」みたいな
軽快な音楽を最近聞いていないことに気づいたんですよね。
「あ~~!これこれ懐かしい」ってしばらくぼーっとしちゃったな。
でもなんだかんだで無意識に引き寄せられるのは 猫叉Masterさんの
Far east nightbirdという。原点ともいえる曲!
そうしているうちに日付も変わりそうで、
明日も頑張るぞ~!とちょっとだけ思える1日でした 
koreha_E
(イイ木材屋)
48
【さらに夢が膨らんじゃうお話】
先日、あお山羊さんが主催してくださった緑市
に初参加して
まだセールの余韻に浸っているイイ木材屋です!
緑色のものを主とした見たことないアイテムやレシピが
たくさん広場に並べられている光景に、童心に帰った気持ちで
思い切りはしゃいでしまいました。笑
「このレシピいいなー」とか
「こういうアイテム取り扱ってみたいなー!」とか
思いを馳せているうちにまた夢が膨らんできてしまいまして!
例えば組合のほうでぷちセールをするなら
「森の秘密基地からの贈りもの」という風なレシピで
なにか色々出してみたい気もするし、いっそ思い切り方向転換して
自分なりのストーリー付けをしたお品書きを売ってみるとか!
ちょうどショートストーリーも組合の方で書き始めてますし 
午後のティータイムだったらお菓子とお茶を出して、
お花見時だったらお花見セットを出したりと!
パステルカラー統一も面白そう!
前にイメージ依頼で描いていただいたツバメもレシピ化して
出したいので、レシピ枠をどう使おうかも悩んじゃう。
やってみたいことが多いよ~~
「いいね!」 3
koreha_E
(イイ木材屋)
49
たこ焼き
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

レシピイメージ修正版
イイ木材屋 #87474

大好物たこ焼き、これなくしては語れない!
主食にしておかずにしておやつにして、魂の水のおともにもなるのである!
なによりドット絵に起こすととんでもなく難しいのもまた事実、、
マヨネーズが足りなくは主に私が困り、ソースが多すぎればあの生地部分の
魅力が引き出せず、あのきらりと輝くソースの色艶もそっと入れつつ、、
青のりも忘れずに、、かつお節まではさすがに入らない、、!
だが余すことなくこのTAKOYAKIの魅力をお伝えしたい、、、
なんて使う色が多いんだッ!!
ということでまだまだ研究中。
自分の思い描いた最強のたこ焼きを見てくれ!!って方いましたら
もうね、いつでも大歓迎!!!
「いいね!」 3
koreha_E
(イイ木材屋)
51
瓶詰めショートケーキ
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

レシピイメージ 影研究中過程1 要デザイン修正 暗すぎ
イイ木材屋 #87474

レシピイメージ修正版 クリーム目立たない?
イイ木材屋 #87474

疲れたときは甘いものだよね、、!
出かけ先でちょっとおしゃれなケーキ屋さんを見かけると
立ち止まりたくなるな。そこのショーケースの中に
瓶詰めケーキが並んでてて毎回「食べてみたいな~!」って
思うのだけど、そういう時に限ってお腹いっぱいなんだよねw
今は出かけるのも億劫なくらい疲れが出てて買いに行けないけど、
自分の中の「ふと思い出してしまうあの子(スイーツ)ランキング」
第1位なのであった 
【追記:最近あまりにも不注意誤爆が多いので
代わりにコージーコーナーのシュークリーム食べたいと思います】
「いいね!」 3
koreha_E
(イイ木材屋)
53
こぞうさん差し入れありがとうございます、、! 
ビアードパパのあのクッキーみたいなサクサク感あるシュー生地、
たまらないですよねぇ! もう何年も食べれてないから嬉しい。
頑張れば行ける距離にあるので、体調回復したら食べに行きたいな~
koreha_E
(イイ木材屋)
54
レシピ#またたく夕波の灯りのイメージリメイク
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

こんにちは!すっかり体調のほうもよくなって
活動できるくらいに回復したイイ木材屋です 
最近寝込んでて思ったんですけど、そういう時ほどなぜか
昔見た綺麗な景色を思い出すんですよね。
その時も若干お疲れ気味だったと記憶しているのですが、
眩いほどの夕日の美しさにぼーっとしながらも感動しまして。
それで「あ、またたく夕波の灯りの中にある緋色の石も
自分が見つけるなら、もしかしたらこういう状況かな」と。
そんな風に思いを馳せてしまったことがこのリメイクに至った経緯です、、!
なんとなく眺めていた景色の中になにかきらりと輝くものがあって、
それを見つけた時の感動を込められていたらいいなぁなんて!
そんなこんなでキラキラ感が増しました 
koreha_E
(イイ木材屋)
55
森の創作秘密基地、組合イメージ第1号出来上がりました!
組合イメージ
イイ木材屋 #87474

「ねえ知ってる? レッド街にある森のうち半分以上は熱帯雨林なんだって(〇しば)」
みたいな声がつい聞こえてきそうな東南アジアっぽいテイストになりました!
残りは熱帯季節林とか温帯落葉樹林とか。
イイ木材屋のいるところは温帯落葉樹林区域なので
現実だと年平均気温6〜13℃くらいらしい。寒い場所なのか、、?
本州北部は行ったことがないので想像することしかできないですけど、
たしか北海道に行ったときそのくらいの気温だった気が。
でも温帯林は秋になると紅葉が綺麗だそうですね!
レッド街お土産に紅葉まんじゅうとかできないだろうか。
「いいね!」 4
koreha_E
(イイ木材屋)
56
【第8回AIアドベンチャーのラスト イイ木材屋編】
※ネタバレだよ!※
いや売らんのかーい!!
「いいね!」 2
koreha_E
(イイ木材屋)
57
ミミ部屋
お店イメージ
イイ木材屋 #87474

小さなお部屋シリーズ第2弾!
前回よりはだいぶすっきりした感じになったね!
⇩前回 ミミ星人と妖精さんのお部屋
ミミ星人もちょこんと座ってキュートに描けたと思うな。
⇩別ミミ 砂糖水におぼれる(埋もれる)ミミ星人
「いいね!」 1
koreha_E
(イイ木材屋)
58
青い屋根白い壁のふっつうの家を描いてたら
「あれ、なんかこの扉たらこ唇じゃないか???」
と迷発見をしてしまったがために爆誕した家。ぬぅしぃ。
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

「いいね!」 3
koreha_E
(イイ木材屋)
59
パティシエちゃん
レシピイメージ
イイ木材屋 #87474

工房であお山羊さんのミニキャラみてたら描きたくなっちゃったので
自分もケーキっぽくパティシエな子を!
「いいね!」 1
koreha_E
(イイ木材屋)
60
【組合 ちいさな夜の物語のイメージ描き手さんを募集する話】
深夜にこんばんはのイイ木材屋です 
最近急がずまったりとすることが増えてきているので、
先日自分がその場で思いついた内容を流すだけの組合を
作りまして。
硬派なスローガンが際立つ組合「森の創作秘密基地」とは完全に切り離して、
今回はどこかの喫茶店に置いてありそうな週刊誌のぷちコーナーチックな
スローガンになりました 
どちらかというと深夜ラジオのような雰囲気になるのかな?
相変わらずイイ木材屋は1度スイッチが入ると深夜だろうがお構いなく燃え盛ってしまうのだけど、、!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでですね、くつろぎ場を兼用した組合の雰囲気に沿うような
やわらか~なイメージ絵を使いたいと思っているのですけど、
自分じゃそんな絵は描けないので
ゆるり描き手さんを募集しております~。
お任せ、必要に応じてリテイク数回ありを希望
報酬は要相談で、、!
今の夜色ツバメちゃんもけっこう気に入っているのですが、
イイ木材屋の趣向がもろ出てクッキリパッキリな色遣いになっているので
ちょっとイメージと違うなーって。なんというか力強さが出ちゃってますね!