景気を祈る回

はい、組合「景気を祈る回」のヒルデです!

今年の七夕イベントでは景気を1番にする為に尽力しております!

ちなみに七夕イベント【星に願いを】は【景気】【平和】【混沌】のいづれかを作業し全店主の作業回数の合計で1番になったものが採用される!
というイベントとなっております。

2019年の【混沌】の時は【禁断の書】が実装されましたが、2020年、2021年の【平和】の時は何も実装されておりませんします。
そして去年の2022年は【混沌】が選ばれ阿鼻叫喚のイベントのオンパレードになりました。

しかし【景気】は一度も選ばれた事がありません!!
そこで今年こそは【景気】を1番にする為に景気!景気!景気!に清き一票をお願いします!!

「いいね!」 10

七夕イベントについて詳しくはこちら

https://wikiwiki.jp/sold2/イベント/七夕

「いいね!」 3

景気を祈る回!
作業も景気も回して行きましょう〜
くるくるくるくる〜くるくる〜〜

昨年はギルドフラッグでお祈りするのがいい感じだったので、今年はギルドフラッグを事前にたくさん用意しておきたいですね♪

しかしイベントの内容が昨年と同じかどうかは分からないので、伸るか反るか資金と時間を賭けた大勝負!
この勝負に勝てると良いなぁと願いつつ、約一ヶ月先の七夕を今から楽しみにしております!!

「いいね!」 3

ほな祈れたら祈るわ

「いいね!」 6

七夕イベントに必要な材料は

例えば平和だと【勇者】作業になり
(無印作業)2時間作業で
ペン×1本、紙束×1組、桃色の木×1本

(Ⅱ作業)3時間作業で
ペン×1本、紙束×1組、こいのぼり×1本

(Ⅲ作業)3時間作業で
ペン×1本、紙束×1組、うおのぼり×1本

(Ⅳ作業)30分作業で
ペン×1本、紙束×1組、飾りツリー×1本

(Ⅴ作業)30分作業で
ペン×1本、紙束×1組、ギルドフラッグ×1本
になります。

これが
混沌だと【紙束】の変わりに【申請書】で【魔王】作業に、

景気だと【紙束】の変わりに【宝くじ】で【商店】の作業となっております

【紙束】を使用する【平和】がコストも少なく作りやすいのですけど〜【平和】が1番だと何も実装されないという罠が…

次に【申請書】を使用する【混沌】がまぁまぁ作業しやすいです。

そして【宝くじ】を使用する【景気】が【宝くじ】を作るのにも、かなりの作業時間を要するのにコストも高いので大変になります!

「いいね!」 3

ちなみにですが、昨年の七夕イベント期間は【7/6 17:00から7/14 16:59まで】の8日間=192時間でした!
今年はどうなる分かりませんけれどご参考までに〜

「いいね!」 2

面白そうっすね。自分はあまり力になれなそうですが…安めに色石を流すことならできそうです。必要であれば組合員の方に格安で提供しますがどうでしょう。

「いいね!」 3

書き込みありがとうございます。活動に興味を持ってくれて嬉しいです!

その色石は市場が待ち望んでいると思いますので、全力で流していきましょう!

「いいね!」 3

了解でーす:saluting_face:
よーしたくさん色石掘るぞー

「いいね!」 2

昨年から仕様が変わっていませんように…

「いいね!」 2

本日始まりましたが、見事なまでの混沌七夕でしたね……!!

「いいね!」 3