花びらのぐるぐるが難しかった。お手本とズレにズレてしまったのは、全体の印象が暗くなりすぎたのを修正しようと足掻いた軌跡です。
青い薔薇は描きたいもののひとつだったので、いつかまたリベンジです。
レシピイメージ
あお山羊 #73625
花言葉「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」
花びらのぐるぐるが難しかった。お手本とズレにズレてしまったのは、全体の印象が暗くなりすぎたのを修正しようと足掻いた軌跡です。
青い薔薇は描きたいもののひとつだったので、いつかまたリベンジです。
あお山羊 #73625
花言葉「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」
綺麗な青いバラ…!いい感じです!
色のバランスは場数を踏むしかないので頑張りどころ……
今回も素敵なアレンジありがとうございました!
難しいと思った明るさ変更でのお店イメージに挑戦ありがとうございます!
ダンディ or 可愛いでとても面白い!
アレンジありがとうございました!
EX第三回は作業工程の流れを知ろうです。
完成品はありません
感想です。
個人的には今までで一番面白かったです。
描けない者からすると、①→②→③の『→』の部分が本当に不思議で(伝わるでしょうか…)この間に何が起こっているのだ???という感じだったのです。
ドット絵講座でこういう読み物的なものはあんまり無いような気がしますし、ちょっと変化球的な楽しさもあり。すぐに真似できるかはともかく、読んでみて、なーるほどー!でした。
感想ありがとうございます!
正直なところこれまでの30に及ぶ題材の積み重ねがあって
講座を振り返りながら咀嚼できるようなものなので
結果的に今更の説明になりちょっと申し訳ありませんでした。
EXと分けているものは基本的に読み物として作られているため
完成作品はありませんが楽しんでもらえて幸いです。
お気に入りの冒険装備。ちょっと薄汚れていて穴が空いたりコゲたりしてるけど、補修すれば長く使えるんだ。
勇者向けの防具なんて重くて装備できないし、防御力はサッパリ。そこは逃げ足でカバーするのさ。
冒険道具屋パレット #71119
かつて4つ目レシピに予定してた魂のゲージツ、その次の5つ目はマスコットにする予定だったのだ
その名もラクガキ妖精
冒険道具屋パレット #71119
この子の前では、壁でも顔でもすべてがキャンバス!
所かまわずラクガキしちゃうイタズラ者さ。
ああっ!……た、宝の地図が大変なコトにっ!
今は預かり中のマスコットがいるから出番は無いかも(ステキなトレジャーの方で出るかな?)
裏でもブツブツ言ってましたが、やはりトッピング部分が難関でした。そして抜けられませんでした。
が、
逆にこのまま提出してアドバイスをいただこうと思って来ました。よろしくお願いします。
あお山羊 #73625
まず構図が違う言い訳から入りますが、グラスに乗せるのは自分には無理そうだと思い、広めのお皿に乗せることにしました。葡萄とか、オレンジとか、苺とか、乗せたかったです…
パレットさん投稿ありがとうございます!
かっこいい服と、素敵な妖精さんですね!
特に妖精さんはいろんなトレジャーを描いてくれそうです!
あお山羊さんチャレンジありがとうございます!
トッピング難しいですよね。
まだキャンバスの余白は全然あるのでこんな感じに乗っけることが出来ます。
オレンジと赤、赤と紫は近い色なので馴染みやすいため
その間に緑や白を少し足すような形で入れると個々が独立して見えやすいです!!
グラスの盛り付けの方は添削していただいたので、それを見ながらお皿への盛り付けにリベンジしてみました。
まだまだ色の使い方がわかっていませんが、なんとなく、盛りだくさん感は出せたかと…!
精進します。ご指導ありがとうございました!
感想です。
ミックスベジタブルが的確すぎて笑いました。
雲をフワフワさせるのが難しいと感じていたのですが、バキッとした真っ白で描こうとしていたせいかも知れんと思いました。もう少し空に近い、淡い色で描くものなんだなと。