青町をもっと活性化するための開発事業案等の意見交換の場としてこのトピックを作成します。
新しい開発案、開発案に対する意見など、自由に話し合っていただけますようよろしくおねがいいたします。
青町をもっと活性化するための開発事業案等の意見交換の場としてこのトピックを作成します。
新しい開発案、開発案に対する意見など、自由に話し合っていただけますようよろしくおねがいいたします。
【MUTOYS南洋リゾート開発計画】
第一案として(21.38)の海を左に埋め立てていくのはどうかと考えています。
場所は図のとおりです。
こちらの開発の理由としては
・青町の面積の狭さをカバーしたい。
・既存の店に影響が出にくい場所を開発していきたい
・他の街にも海に特化した部分というのは少なく、より漁師さんや海勇者さん、塩づくり業者さんに魅力を感じて頂けるのではないか
以上の3点でよいのではないかというところを選びました
こんな案はいかがでしょうか
■2017年11月23日23時、2日目の施行で南洋アクアライン完成いたしました。皆様のご協力に感謝いたします!■
プロジェクト名案
【ブルー街南洋アクアライン計画】
【ブルー街マリンロード計画】
【MUTOYS南洋リゾート開発計画】
【青天橋立】
【追記】
・プロジェクト名をMUTOYS南洋リゾート開発計画とします。
・今回の海埋め立て作業の土地名を【南洋アクアライン】にします。
・11月22日までの意見でできるところまで工事
・11月23日の午前0時頃より着工(資金の集まり次第で引けるところまでひきます。)
・23日以降もその日の協賛金次第で施工します
・(21.38)より左へ埋め立て(10.38)で下へ曲げ(9.39)マップ左端(0.39)まで (計22マス予定)
・11月23日13マス施工。残り9マス
・11月22日午前7時頃より協賛金の募集としてぐぐるー書房よりにんじん、トウモコロシ、みかんを販売します。
・代わりの埋め立てもお伝えいただければ大歓迎です。
埋め立て事業案、具体化されたのですね。
使える土地が増えるという点で、悪くない事業だと思います。
あとは、なにかこう…素敵なプロジェクト名がほしいところですね(‘ω’)
プロジェクト名、テンション上がるかどうかの大事なとこですね!
かっこいいお名前も募集します。
あとはマップ端まで通すか途中で止めるかのご意見もいただけましたら幸いです。
現状で頂いている埋め立て事業計画プロジェクト名
【ブルー街南洋アクアライン計画】
【ブルー街マリンロード計画】
です。
ご意見ありがとうございます。
しそ巻きさん、そこは自分も気になっておりました。他に意見が出なければ(10.38)で下に曲げたいと思います。
アムザさん、了解です。11月22日まで頂いた意見でできるところまで着工開始したいと思います。
実は自分もやったことありませんが、申請書から『水辺を埋め立てる』でできるはず!(ですよね?)
1回に100万かかりますので、無理しない程度でご協力いただけるとうれしいです
ありがたいことに埋め立てに協力したいと言う声を頂きますので、協賛金を施工前日の11月22日から募集します。
募集方法は、ぐぐるー書房からの棚販売です。
にんじん1本@10000G
トウモロコシ1本@50000G
みかん1個@100000G
の3種類を販売しますので、ご協力いただけます方は出してもいい金額をぐぐるー書房の棚よりお買い求め下さい。
頂いた金額がわかるよう、すべてスタックは1000個マックスから販売します。
(システム上ご協力頂いた皆様のお名前を載せられないのですが、ご容赦ください。また、もし埋め立て予定金額より多く集まった場合はこちらで使用方法をご相談させてください。)
都会の喧騒から離れた南洋のリゾート地みたいでいいですね!
というわけでプロジェクト名案【MUTOYS南洋リゾート開発計画】
それから、埋め立ては一度着工したら一気に最後まで引いてしまうのでしょうか。
それとも、資金に応じて徐々に伸ばしていく感じになるのでしょうか。
後者であれば、作業の実施という形で協力しても良いでしょうか?
(販売税の節約になりますし、自分の名前も残りますし(笑))
かにみそさん、埋め立て地は資金の集まりに応じて伸ばしていく予定です。
おそらく一気に工事が終わることはないと思いますので埋め立てる場所をお伝えいただけましたら代わりの埋め立ても大歓迎です。(´﹃`)
追記にも書いておきますね
事業名について
色々いい意見を頂いて迷いましたが、
事業名を
【MUTOYS南洋リゾート開発計画】
にさせていただきます。
それに従って
埋め立ての名前も
【MUTOYS南洋リゾート】
とさせていただきます。
理由としましては、
・MUTOYS島の全体マップも見やすい位置に来て、ブルー街が南端だとわかりやすくなりました。せっかくだからその位置にちなんだ名前がいいかなと言う点
・今後街のマップが広がることがあったとして、開発を追加していきやすい名前かなと思った点
・島の名前の方が他の街から移住してこられる皆さんも馴染みやすいかなと思った点
以上の3点です。
色々事業案の意見を頂いた皆様、ありがとうございます!
【MUTOYS南洋リゾート開発計画】うまくいくようにみなさんでがんばっていきましょー!(‘ω’)
でも、計画の名称は良いのですけど、土地の名前って10文字までではなかったでしたっけ。
【MUTOYS南洋リゾート】では、【MUTOYS南洋リゾ】で10文字になってしまってそれ以上入らないのでは…?
七草さん、ご指摘ありがとうございます。
土地名10文字までだったんですね!
では
プロジェクト名を、
【MUTOYS南洋リゾート開発計画】
今回の一連の海埋立て作業での土地名を
【南洋アクアライン】
にさせていただきます。
追記にも書いておきますのでよろしくお願いします!
23日埋め立てアクアライン施工開始時点での協賛金金額報告
協賛金合計
にんじん 10000G×11本
トウモコロシ 50000G×12本
みかん 100000×82個
合計 8910000G
販売税7%を引き、
合計 8286300G
支出
アクアライン埋め立て11マス
合計 11000000G
また、かにみそ1号様に2マス埋め立てていただきましたので、合計アクアライン13マス埋め立てることができました。
残りは9マス埋め立てる予定です。
ご協力ありがとうございます!
11月23日23時に埋め立てアクアライン施工終了いたしました。青街の皆様、また他の街の方にも多大なご支援をいただきましたこと大変感謝しております。
事業費の報告
協賛金合計
にんじん 10000G×25本
トウモコロシ 50000G×117本
みかん 100000×100個
合計 16100000G
販売税7%を引き、
合計 14973400G
支出
アクアライン埋め立て18マス
合計 18000000G
プラス
かにみそ1号様 埋め立て2マス
しかしながら生麺様 埋め立て2マス
お二方より追加の埋め立てをいただき、
合計22マス埋め立てましたことを報告いたします。
(しかしながら生麺様より埋め立て支援頂いたこと記入し直しました。誠にご迷惑おかけいたしました)