haguruma
(歯車木工店)
1
要約
資金(G)を消費してガチャ限定レアアイテム・レア看板が入手できるガチャ作業が欲しい。
理由
長期プレイしているとお金を稼ぐ意味があまり無くなって来るので、Gを消費してランダムにガチャ限定アイテムが手に入るくじ引き的な作業が欲しい( ᐛ )
○希に当たるとうおおおぉってなって楽しそう( ᐛ )
○金稼ぎにやる気が出る。
○ガチャというと世界観が壊れるので島外貿易でレアな掘り出し物を見つける作業な感じとか。
○宝くじ作業は結局手に入るのがGなので、そうじゃなくて限定アイテムだとモチベになるなと。
○Gを消滅させるのでインフレ防止になりそう。
○ガチャで当たるものは売買不可で、図鑑登録や屋根に飾る用途のみ。
「いいね!」 4
kozou0822
(こぞう鋳造所#10353)
2
こんにちは。こぞう鋳造所です。
ガチャ要素…確かにあってもいいかもしれませんね。もっとも、普段の作業とかレシピとか、既にガチャ要素は十分ある。と言われるかたもいらっしゃるとは思うのですが (; ・`д・´)
いえ、最近の方かな?SO2のレビューで「現実の時間とリンクしているため、多額のリアルマネーを使わなければ、新規はとても追いつけない」(要約)といったのを拝見したのです。
おいつきたい、おいつかなくてもいい…というのはプレイスタイルなのでちょと置いといて…確かに、SO2は運によって大きく上昇する要素は少ないのかなとは思います。
もちろん、SO2が今どきの?運が大きくかかわるゲームである必要があるのか。というお話もありますので、このあたりは難しい感じも致しますが…ただ、私の手元にある2018年8月くらいからのプレイヤ数の増減などを拝見しても、そういった今どきの要素もあってもいいのかなとも感じます。
(ようするに、ご要望に賛成です
「いいね!」 1
haguruma
(歯車木工店)
3
(補足)
これは私個人の話ですが、エンコンや高難易度レシピは成功する・しないの2択しか結果が無いからなんかワクワクしないんですよね( ᐛ )何が出るか分からないワクワクが無いというか。
福引券買って回せば良いじゃん、という話は確かに出るけど、多分一番の賞品であろう優待券は1,000円で買えちゃうしなーっと、面白みに欠ける。
運次第で凄い儲かる、みたいな要素はいらないというか、基本的に損をする造りが良いんですけど、売買不可の素敵なデザインの看板とか、称号とか、お店の外見のみ変更アイテムとか、まれにレシピ開発券とか、そういうのがランダムで当たるくじ引き1回50万Gとかあったらウオオオー!って回したくなる( ᐛ )
こう、0.1%の確率だけどサーペント看板が手に入ります、とか言われたらうわー欲しいーってなる感じ。なんだったら公式品のドットをそのまま看板にしてガチャの賞品にするだけでも楽しいと思う。すああま屋さんとか屋根の上にすああま乗っけてRPが滾る!
ハズレ枠に、供給タイミングを喪失してしまった公式品(投票券等)をぶち込めば図鑑勢も助かるし( ᐛ )
なんか現状、商人ゲームだけどG稼ぎたいと思えないし、かといってGを払いたいと思える要素もない感じ。
もっとお金(G)の使い道がほしぃ。使うためにお金を稼ぎたい勢→( ᐛ )
「いいね!」 3