Suguri
(スグリ#55921)
1
こんにちは〜!( ´ ▽ ` )
開店1周年が近づくスグリです♪
ふと沸いた疑問をテーマに
雑談トピックをたててみました!
ゆるゆるお付き合い頂ければ幸いです。
皆さんの店舗でも妖精さん達がせっせとお仕事をしていることと思います。我々店主は各々妖精さん達に、して欲しい作業を伝えるわけですが、その伝え方というのは、他店舗を参考にすることは出来ず、我流になりがちだと思います。
そこで、このトピでは皆さんの「作業回数の決め方」という切り口で、お話いただき、新たな気づきをもらったり、自分の決め方を見直したりしようではないか!と思っているのです。
なにやら意識の高そうな理由を挙げましたが、普段はブラックボックスになっている他の店主さんの作業の入れ方の話を聞いたり、なかなか話す機会のない自分の作業の入れ方の話をするのは、それだけで楽しいんじゃないかと思います。
気負わずのんびりと雑談しましょー!
よろしくお願いします!\( ´ ▽ ` )/
私も後ほどリプライで投稿しますよ〜♪
アンケートも用意!
- 終了時間で決めることが多い
- 予想成果数で決めることが多い
- 50回しかありえない
- 回数に他のこだわりがある
- なるべく長くしたい
- 少しずつ入れることが多い
- その他
「いいね!」 4
Flost
( @ バトル街 #7265)
2
細工師のデイリーランキングを少しでもゲットするために
1日目=5時すぎに作業終了(作業回数31or32回 24h以上)
2日目=5時前に作業終了(作業回数29or30回 24h以内)
こうする事で例えば1日30回作業7枠で毎日ポイント貰うより
隔日で 30作業7枠 + 31作業*7枠のポイントが貰えてデイリーランキングに入りやすくなる。
あっ、作業予約入れれる人は作業回収を保留して置いて一気にが楽
だが俺は優待の予約は全て輸送レベリングに使ってて作業予約は使わないのでこう言うやり方をしてる
「いいね!」 1
SevenGrass
(七草カンパニー@ブルー街)
3
・回数に他のこだわりがある
・終了時間で決めることが多い
に投票しました。
当店は通常営業時に行っている作業は、近くの山への地図を書く、なななくさがゆを作る、その他
が、94:5:1くらいです。
つまり、ほとんどの作業は近くの山への地図を書くです。
回数は+10を3連打できる31回か、4連打の41回のいずれかにすることが多いです。
なななくさがゆを作る場合は、地図作成と終了時間がうまく合うように調整しています。
「いいね!」 1
こんにちは。
作業回数は面倒なのでフルMAXの50回設定で
やってます。
48回設定にして作業時間が2日とか3日と
いうようにキリの良い感じに設定しても良い
のですが、+10連打して、
「50回入れたな、よし!」
と確認して入れた方が早くに設定できて楽
なんです。
(キリの良い感じに設定した方が、後々スピポなどで調整しなくて済むのは言うまでも無い…)
「いいね!」 2
こんにちは
その他に投票しました。
材料を作ってできた分だけ作業を入れるので…不安定です。
「いいね!」 1
tensyoken
(転商軒#75545)
6
24時間弱でループするようにしています
主に山地図やレシピ地図を書いたりしますが、30分作業なら50回、1時間作業なら25回入れてます(屋内作業型店舗なのでこれでちょうど24時間くらいです)
「いいね!」 3
Suguri
(スグリ#55921)
7
投票・投稿ありがとうございます!!
現時点で、26人もの投票、そして5人もの方が話してくださり、めちゃくちゃ嬉しいです!反応なかったらどうしようという不安もあったので、安心もしております笑
私自身が読んでとても楽しませてもらっているので、返信と感想を兼ねたものをつらつらと。。
まずトピ立てすぐに、書いてくださったFlostさん!実はすぐに確認して、内容にびっくり&書いてくださったことに感激してたのですが、そのとき忙しくて一旦おいていました
さらに言うとそのときは時間がなくてサラッと読んだのですが、それだけだと内容がピンときていませんでした笑、落ち着いて読み直して、おそらく理解しました笑、実はFlostさんが毎日武器屋のデイリーランキングで1位を取り続けていることは前から、かなり気になっていて、こんなことがあるのか!?販売額はともかく輸送もあるのに??なぜだ!どうやっている!と思っていました笑、その謎の一部というか、ひとつ大きな部分が今回のお話で解けた感じがします。そもそも私は武器屋に影響する「作業」があることすら念頭になかったです笑、えーと、梱包は武器屋と防具屋ですかね…。この期に及んでしっかりと確認していませんが、そんな気がします。(この後見ておこう)ということは、Flostさんは常に梱包作業をたくさんいれている??新しい謎が出てきましたね笑、秘密であるのも面白いと思います!あるいは、完全に的外れな可能性も…すごい経営をされている方が何をしているのかを考えるのも楽しいです!
次に投稿してくださった七草カンパニーさん!七草カンパニーさんは私がこの島に来てまもないときに初心館や井戸端でとても丁寧に話してくださり、それからずっとファンです笑、昔のBBSの投稿などもチェックしていたことがあります笑、吟遊詩人プレイ、いつか私もしてみたいです。そんな七草カンパニーさんといえば、山地図となななくさがゆというイメージは今回のお話以前から私の中ではありました笑、コンセプトあるセールなどしてくださるからですね笑、それらの制作過程を知れたのも面白いですね!なんか、今回の話と関係ないことの方がたくさん喋ってますね笑、雑談なのでよしとしてください笑
ゆっくり雑貨店さん、私の記憶が正しければ、200日を超えたあたりから井戸端などに顔を出すようになられて、最近はけっこう板でお話してくださる、たしか…ワカサギのイメージの方ですよね!これで間違えてたらちょっとまずい。そのときはごめんなさい!ゆっくり雑貨店さんのお話を聞くに、結果的に50回連打マンですね?私も一時期はそうでした。今は意図的に50回を選択したり、時間で調整したりです。今回のアンケートでも、驚くほどたくさんいらっしゃる50回教の方々には多様な信念がありそうですが、50回作業はシンプルに気持ちいいなっという所で私も共感します。MAXっていいですよね。(しみじみ)
ねこざっかてんさん、ユーザー名と合わせて見るに、「ぷよ」もお持ちのあの方と同一人物ですよね??あってるかな?そうだと思ってとりあえず話しますね。違ったらほんとにごめんなさい。ぷよキングねこ雑貨店さんがよく井戸端に来てくださってたときはほんとに井戸端が盛り上がってましたねー!その少し前がたしか割と井戸端が静かな時期だったので、とても嬉しかった記憶があります。その後BBSも盛り上げてくださって、今回もこうやって返信いただけてありがたい限りです。材料→次の作業のリレーですよね。つまり自給自足的なやり方ですよね。私もそのパターンもやります。持ってるもので出来る作業をやってみるというのも新しい作業と出会えていいですよね!落ち着いたときは、演奏会をゴールにした自給自足プレイをしてみたいと思ったり。あぁ!持ち物でレシピ作業するのもいいですよね!楽しい( ´▽`)
Tootlemapさんはユーザー名からだけでは、他の情報と結びつかないですね。ごめんなさい。しかもBBS久しぶりの投稿のご様子で、話してくださってとても嬉しいです。自分でいうのも何ですが、こういう話しやすいテーマをBBSでやるのもいいですよね。ミミラジのお便りはハードルが高いし、見てもらえない場合もあり悩みどころ。そんなことはさておき、Tootlemarさんは24時間ループ派ですね!今いきなり24時間ループ派なる表現を使いましたが、私の中にはその発想あまりなかったです。考えてみるとこれは合理的ですね!!みんな気づいてそう笑、これは読めてよかったなぁ。今より忙しくなって1日1回インとかになったときは選択肢にさせていただきます!
たぶん、すごい長文になってますね笑
アンケートも投稿もまだまだ募集してます!
私も自分のことでまた投稿するかもです。
ありがたや。ありがたや。
もし通して読んでくださった方いたら更にありがたや笑笑
「いいね!」 7
Gensou
(幻想音色@ブルー街#63213)
8
もういらないかもしれませんが100日も行ってない新参者のですが送ります
僕の店は基本的によくログインする時間帯にセットするかアイテムのスタック的に(特に申請書での休憩と食用獣の解体)50やMAXでやるために切りよく買って消化するって感じですね。
他の人もいろんな意見や考えでやっているのを知って参考になりました。
それでは良きSO2LIFEを
「いいね!」 1
whiteGirl
(A・リコリス元帥)
9
当店、全く決まっておりません!
なので950連回してるときもあれば全く作業してないときもあります。
敢えて言うなら目標が見つかるまでは適当に、目標が見つかれば全力でといった感じです!
「いいね!」 1
tonberry
(tonberry)
10
当店、50回教なる称号組合を作っておりますのでぜひご参加ください ┐「ε:)_
「いいね!」 1
111129
(たられば)
11
今更ですが私のも 基本的には、作業の材料で1sの数が一番大きいものに合わせて作業を入れてます。ですので殆ど50連になってます。
(例 ハーブティーだと素材の1s数が1000で1回10消費なので50連×2)
「いいね!」 1
Suguri
(スグリ#55921)
12
追記です!
前回の投稿後もさらにたくさんの投票と投稿をいただきとても嬉しいです\( ´ ▽ ` )/
幻想音色さんもつい先日開店100日を迎えましたね!
おめでとうございます!!
私は買う時に多めに買ってしまうことが多かったのですが、最近は幻想音色さんと同じように使い切るように作業を入れることを意識して、適量だけ購入することができるようになってきました笑
リコリス元帥さんはあまりお話したことないですね。
もしかしたら店舗名が違うのかも。
950連したら、どんな作業でも、倉庫が溢れかえりそうですね笑、ただ私はそういうインパクトのある行動こそマンネリを打破して楽しめるものだと思います。是非とも他の店主も巻き込んだ「全力」の機会を見てみたいです!
トンベリさん、いつも井戸端やミミ街板でお世話になってます_(:3ゝ∠)_
50回教という単語は私の開店当時から聞き覚えがありましたが組合も出来たことで信徒が顕在化した感じがします。このスレッドのアンケートでも予想以上に多かった笑「あなたが思う50回が50回なので」ってところが好きです!私スグリは多様な50回作業を応援します!
たらればさん、いつもミミ街板を含め色んな板に顔を出してくださり、ありがとうございます!!
私より後に開店し、長期的にミミ街板で活発に発言してくださる方はあまり多くないので、たらればさんがよく来てくださるのが本当に嬉しいです。これからも一緒に盛り上げていきましょう!調理をよくするたらればさんが50連いれるとしょっちゅう爆発しそうですね笑
雑談トピックもなかなか有意義ですね( ´ ▽ ` )
「いいね!」 2