【上級者向け機能】「町おこし」の提案

そうなのですか。
自分は開発時のことなどは知らないので、このような意見を書かせていただきました。

タイトルを変更しました。
「町おこし」の提案
→【上級者向け機能】「町おこし」の提案

ついでに街おこし用に【街に寄付する】コマンドもあればいいなと思いました(KONAMI感)

「いいね!」 3

返信ありがとうございます。

個人で余った資金の活用ですね。

問題を上げるならば、「この人が資金を献上してるのであれば、私は税金を払わなくていいよね?」みたいに脱税が起こることでしょうか。

大金所持者がそれをしてしまうと、「資金を集める目的での税金徴収」の存在意義が無くなり、脱税等が発生する理由になってしまうのではないでしょうか? 意見をお願いします。

ちなみに私も、一度それを入れてみていいんじゃないかなーと検討してみましたが、

・個人だけで街を作る訳ではない
・税金の存在意義を出したい
・その資金で、他にも活用出来るコンテンツを作ることだってできるはずだ

という結論に至りました。

大金所持者について、セクレタリ情報で保有Gが7ケタ超えている人がどれくらいいるか確認したいし、現在の合計税収額がどれくらいあるかも知りたいということ等、比べたい資料が多いし、うーん。

返信ありがとうございます。

大きな変革を起こそうとするとそれに対して強い抵抗が来るっていうのはどこかで聞いたことがあります。
現に私の知人がそのような状態になっているところを何度か見たことがあります。

だからこそ私はその先を目指したいと思っていて、それが冒険であり、ドラマであり、歴史であるのだと思います。

自分一人ではこのような要望を完成させることはできません。しかし、それをフォローしてくれる人がいるからこそ議論ができ、課題をこなすことができて、目標に近づくことができるのだと確信しています。

そりゃあ全員納得させるのは難しいですよ。思想が100%同じな人なんていない。衝突なんてしょっちゅうありますよ。

でも、それがあってこそ、プロジェクトの良い点や悪い点がわかり、それを克服することで、理想に近づけるのだと思います。

たとえ成功する確率が1%でもあるのであれば、何度も挑戦することで、100%成功することだってできるはずです。

このトピックを立てたからには、私は最後まで付き合うつもりですし、意見を出していきます。

「いいね!」 2

ローテンブルグさんが言っているのは、「このシステムの導入に賛否あるだろう」っていうレベルではなくて、「システム導入後、街で1つの【街おこし】を行うにしても、合意形成とか無理じゃね?」ってことだと思うんですよね。

Bverさんがイメージしているように「街でひとつの【街おこし】」ということであれば、「誰が」、「何のために」、「いつ」やるのかについて合意形成を行わなければならず、システムとして導入されたとしても、個人的には新たな火種が発生するリスクのほうが大きいかなって印象です。

Bverさんの最後の発言がどういう意図かは分かりませんが、
・影響の大きいシステムであれば、実行する際の利害関係者の合意形成が難しい
・「みんなでひとつのことをやる」のは合意形成が難しい
・一方で「開発」のように、トラブルを引き起こす可能性はあるものの、個人で完結させられるので導入されたのではないか(あくまで推測です)
というのが現段階の僕の印象です。

「いいね!」 3

返信ありがとうございます。

前の発言について、深夜であったこともあり、理解がまとまっていない状態での投稿になってしまったこと、感情的な発言になってしまったことにお詫びを申し上げます。

えーと、まず質問をまとめてから回答という形で行きたいと思います。

このシステムにおける「街単位で町おこしができる」という点につきまして、その「街単位」で決めるにも、大勢がいる中での決定になってしまうので、意見が合致することができず話が長引くために、結局は発展することが無理なのではないか、ということでいいでしょうか?

>意見が合致することができず話が長引くために
結局はそういうことですかねー。
個人的には「合致せず」というよりは、「町おこしをすると不利益を被るために反対する人間がいた場合、説得する手段がない」ので、
・町おこしを諦める
・反対する人間が少数であるので、強行する
という結論にならざるを得ないのかなーと。

これは、「町おこし」によってどういう効果が生じるかにもよるでしょうけど、もし、何らかの商品の値段が上がったり下がったりするようであれば、反対する人間が出てくることもあると思いまして。

ただ単純に「町で1日に1000万gの寄付があれば、NPCが1週間増える」とかであれば利害の対立等もなさそうかなーって思いますが、「〇〇の商品が△△する」とかであれば、合意形成が難しいこともあると思います。

なるほど、了解しました

となると、一部の商品だけに効果が反映されるより、全てのアイテムに効果が出る、または、アイテムではない何かが追加/変更される、みたいなのが良いんでしょうかね。
確かに自分が売っている商品が値下がっていくのも良く感じないですから。
そもそも産業に直接手を加えるのは、市や町とかではなく、農協などの団体がやるべきことなのでしょうし。

できることとしては、普段入手することがほとんどできないアイテム(ギフト券とか、宝の地図で入手できる一部のアイテム等)をごく少数入手する機会ですとか、人口が増えるイベントを発生ですとか、なるべく全体に広がるイベントが最も最善なのでしょう。

考えられるのは、
・(NPC)伝説の露天商を呼び出す
・福祉事業による延命/子供の増加を試みる
・キャラバンを用意して、皆さんのアイテムを詰め込み、別の町で販売する

みたいなのが考えられますね。

ちなみに、
他にできる機能として、「町おこし」の効果時間をより短くし、自動的に次の行事にできるようにすることもできるのではないかと思います。(掲示板にその街の今後のイベントをタスク式で提示しておく カレンダーとは別)
ソーシャルゲームにある「曜日開催」みたいなのも可能なのではないかと。

ローテンブルグさん、猫まみれさん ご意見ありがとうございます。

話がやや変わりそうなので、#1の内容を変更しました。

発生させることができるイベントは街ごとに違い、例えば海が多いパール街では調査団を3日間派遣した結果、魚群が見つかったので漁獲量があがる、ルビー街では一定の範囲を5日間調査したら遺跡が見つかったので、宝の地図による獲得量が上がる、といった効果が出るようになります。

発生させることができるイベントとして、例えば伝説の露天商に招待状を送って何日か後に、普段入手できないアイテムを売ってもらう、福祉事業を行って、おじいさんおばあさんの延命を図る、あるいは子供の数を増やすといった事業ができます。

以前、寄付についての話がありましたが、様々な考察を加えた結果、寄付による脱税の問題は無いだろうという結論に至りました。

理由としては、寄付による活動資金の増加がされてもそれは一時的なものであり、長く見ていくと結果的に微増な額になります。
金銭よりも時間が重視される部分もあり、大きな額の寄付もなかなか難しいと思われます。
そのように見ていくと、常に収集される販売税は貴重な収入源であり、脱税による不利益は変わらず、当初の目的を達成することができます。

また、寄付の機能が無くとも、商品を高額に取引するだけでも寄付を行えるという点もあり、それへの対策も考察しましたが、あまりにも大きすぎる問題となるために取りやめました。

これにより、寄付をする機能を付けるのは問題ないとし、実装する機能の一つに加えたいと思います。

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

自分がこの提案をした時のメモである #2 が読みづらかったので、現在までに決定していることを踏まえて新しく書き直しました。
新しく考えていることを追加で入れておきましたので、そちらの方も見ていただければと思います。

今までのメモはこちらに残しておきますので、よろしくお願いします。
閉じてみました[11/24 20:16更新]

自分が考えている細かいことのメモ

・効果範囲は、町おこしがされている街全域であり、他の街に効果が発生することはない。
→住民が移動する可能性はあるかも

・マップ上を指定して発生。その範囲内に店を置くことはできず、店の上で町おこしをすることも不可。
→"町おこし中である"とわかりやすくするためだが、最悪無くてもいいのかも?

・町おこしをした店舗は、効果がなくなるまで街から出ることはできない。
→プロジェクトリーダーとなるため

・町おこしをした店舗、その内容は土地開発履歴にログされ、他の人にも公開する。
→更新頻度がなるべく少ないほうにログされるべきである

・国民審査のようなものがあり、一定数の不評を得た店舗は条件を満たしても税金を使うことができない。
→約1カ月ごとに再審があり、それによって評価が回復した場合は復帰が認められる 方式は国民審査と同じ
→BANよりKICKのほうがいい。人は誰だって間違うときがあるのだから。

・町おこしは「中止する」ことができる。
→ただし、資金は戻らない

・バトル街のような過疎地であれば、人件費は安くなるし、エメラルド街のような密集地であれば、資金が要求される。
つまり→町おこしの資金は人口に比例する

・販売税は、販売店から税金を徴収しているので、販売店の所属している街に入る。

・いっそのこと税率を変えられるようにしてしまう。
→税金を自分から「納める」ことを知ってもらいたい、プラスな考えで
→税率を下げると街が起こせない。税率を上げると人が逃げる。バランスが大事だよな。

・リーダー一人だけ、またはほんの数人が使える機能とはしたくない。みんなで話し合いながら街を起こしてもらいたい。
→物事が遅れる可能性があるが、それ以上にみんなが納得する意見を出してもらいたい。[11/16/12:07追加]

・街に寄付をする機能の追加[11/19/15:23追加]

読みにくかったので少し修正

追記:
これはあくまで自分の意見なので、どこか偏ったり、矛盾してる部分があると思います。
できれば他の方の意見やアイデアも聞きたいです。

旧SOLDOUTかその派生ゲーム、商人物語だったかな?
とにかく同じ様なCGIゲームで店を持ちつつ市長だか領主になれるゲームがありました。

市長(領主?)のなり方は失念してしまいましたが、
・販売時にとられて溜まった税金が、そのまま行政運営の資金となる
・使い道は開拓(人口増加→売上数UP)と防犯(低いとペナルティ、万引きや人口減少)
・税率は基本税率はもちろん、店毎に免税・平常・倍税と調整可能
・上げると店舗経営がきつくなるためプレイヤーが減り、下げると開発資金不足で住民が減る
・ひどい税率(基本税率MAXの全員倍税とか)に設定されても団結して引き摺り下ろすことができた

大抵は就任した人や有志の方々が倍税で運営資金捻出、
一定の継続日数や資金以下の店舗には免税とかしてました。免税ラインは領主公示で公開

あの制度は結構楽しかった印象があります。
ただの一般店舗、倍税支援店舗、善良市長、悪徳市長一通り立場経験しました。

「いいね!」 2

こんにちは、今日も寒いです。というか風邪ひいてました。

「市長」の存在についてですが、皆さんの意見を優先すべきだろう、しかし、見えない人の意見もあるだろうしなぁ…と思ったので、投票でどれだけ賛成/反対の人がいるかを見てみよう、と思います。

具体的な選択肢としては

・「市長」はシステム上として存在すべきだ。
・「市長」は存在すべきだが、システム上には無くてもよい。
・「市長」は存在しないでほしい。
・今の時点で決めるには早すぎる。[11/25 16:34 追加]

の四つを予定しています。
予定日:11/25(土)20:00~11/26(日)23:00(日付と日時が良くなかったので、変更しました)
投票は匿名で、別トピックで行いたいと思います。

質問等がありましたら、このトピックに返信していただくか、「メッセージ」からの連絡をお願いします。

投票所のURL

町おこし、気になります。
このトピック立った当初から注目して見ておりましたが、提案の基本となる財源が税金であることから、これは本来行政の権限で行われるべきことを、一般の商店主が行うなんらかの理由づけはほしいところであると感じています。
商店主から選ばれた市長がその権限で町おこしを行う、というのはそのひとつの回答ではあると思います。
他に考えられる案としては、市長から権限を委任された町おこし委員会のメンバーに選ばれた商店主5人に権限がある…ポイント上位5%の商店主に権限がある…といった設定にすればより多くのプレイヤーが参加できるようになりますし、市長は設定上の存在になり、システム上いる必要もなくなります。
あるいは、そもそも税金を財源にするからおかしなことになるので、最初から寄付だけで話を進めれば完全に商店主たるプレイヤーだけの判断で町おこしを進めてもおかしくはないと思いました。

「いいね!」 4

賛成とか反対とか以前に、市長とはどういう機能なのかまとめるのが先ではないでしょうか?
現状のこのスレッドには町おこしについてのアイディアがいくつかバラバラに出ているだけという認識です。

返信ありがとうございます。

自分でメモしたものとか、送信しようとして結局やめたものとかが色々混ざっているために「市長」についての情報が流せていませんでした、お詫び申し上げます。

自分で考察しているメモのものになりますが、自分では「市長」というものがこのような存在であると定義したものを張っておきます。

・「市長」は、街を運営する実行機関である。
・「市長」は町おこしの実行権を持つ。
・「市長」は街の会議を運営する義務を持つ。

・「市長」は、街を運営していく実行機関である。
「市長」というものが、暫定的にトップであることを宣言するもの。

・「市長」は町おこしの実行権を持つ。
「市長」が町おこしを実行する権利を持つ。
これにより、「市長」以外が実行することは今のところ、出来ない。

・「市長」は街の会議を運営する義務を持つ。
「市長」はまとめ役なので、義務としてつけるべきである。

今の段階で決めるのはまだ早いなと思いましたら、再投票も検討しておりますので、そちらの方も投票してくれればと思います。
第四候補に 「今の時点で決めるには早すぎる。」 というのも追加しておきますので、そちらに投票をお願いします。

うまくまとめられてないようで、申し訳ありません。
なかなかここで話し合うことがすくないようなので、できれば [議会室] 等でも話し合いができればと思います。

要は税金の使い道が分かるように(税金を使えるように)という話だと思うのですが違うのでしょうか。
あっていたら、

・税金いくら貯まったら、1週間以内にNPCが増えるみたいなことでいいと思います。

NPCは一時的or永久に増えたまま(一時的が好ましいと思います。儲かっている街が更に儲かる事になってしまうので(一時的とはNPCが増えて、期限を過ぎるといなくなる(旅行ですかね?)事を指します))、これは要検討ですね。

・税金は必ず払わなくてはならなくて、プラスアルファ、募金という事が出来る。

脱税とはどういった事を指すのでしょうか。

・税金の値段を決められるシステムを導入した事により、税金を納めないものが出る?

・物を買ったり売ったりする事をせず、税金を納めない事?

まぁ、これはただの質問ですね。

ええと、話を戻します。
・税金は払わなくてはならない。募金も行える。
・溜まった資金により、一時的or永久にNPCが増える。

໒꒱· ゚これらは自動的に行われ、権限を持つ者は居ない。

こうすると、

脱税、
少数意見の尊重が出来ない、
リーダーの不在により街が上手く機能しない、
リーダーをどうやって決めるか

という事が解決出来ると思います。

まだルールをよく分かっていない新米なのでおかしな点があるかも知れませんが、その時はご指摘頂けると有難いです。