白鷹運送が目指すプロジェクトについて

はじめに
「運送物件というのがあるんだから利用出来ない訳が無い。」
本プロジェクトの発端は二年前に遡ります。当日青街で調理師をしていた私はふと考えました「運び屋」って誰が建てるんだろうな、と
当時はまだ市場も小さかったのでそのうち誰かやるんだろうとは見ていましたが、引退して2年後……結局状況は変わりませんでした。
運送物件はあれど完全に空気……さながらMMOで追加されたキャラが無能過ぎて誰も転職しないあの感じ。これをひっくり返したかったのです。

プロジェクト概要
「MUTOYS島に販売ルートという国道を敷きたい」
当プロジェクトでは「運送業者」のあり方を考え、現実のように生産者から販売店を繋ぐ存在を実現したいと考えました。アメジストを選んだのも都市規模と島のざっくり中心であるからです。生産者から買い付けし、各エリアに管理された在庫を配分することで価格競争を無くし、NPCからさらに金を搾り取る。いわば共同企業体とも呼べる存在の構築です。

生産者のメリット
商品の製造のうち、対NPC売却物(これを以後、最終生産品と呼称します)には一貫した特徴があります。それは1ロットにおいて大量生産される事です。まとめて仕込んでまとめて売る、この時生産者は売却まで本質的な負債を抱えます。(原材料費等)これを即時に在庫があるだけ売却出来れば、すぐに資金を獲得して次回の準備にかかれますし、売れない在庫を抱える必要もありません。生産をより迅速に効率よく回せるのです。

販売店のメリット
利率のよい最終生産品ほど競合がつきます。売れ行きだと考えた商品が隣接店舗に置かれた日には棚が捌けるのはより遅くなります。我々の資金源は無尽蔵に金を吐き出すNPCです。不要な格安販売競争が無くなれば、全販売店が十分な利益を得ます。販売ルートを確立することにより常に売れるものを最高値で売って利獲し、また、運送業者が倉庫業者と連携し、あらゆるカテゴリーの商品をストックすることでレベルを上げたい業種を効率的に上げられます。

正直な話
現在の仕様では運送業者は無駄に過ぎません。
販売税は二重に取られます。運送業者から買い付けるのと直接輸送するのではそんなに時間短縮になる訳ではありません。運送物件はせっかく300%の輸送加速を持ちながら、配送する能力すらありません。ゴミです。
でも、「輸送特化」物件が運営に用意されている以上、運送で食べていける人間がいて然るべきではありませんか?
バカげたプロジェクトだとはわかっています。しかし私はあえて自らが不遇な運送業者となり声を上げます。「今運送業が不要なのは誰もこの現状に声を上げなかったから」です。
世間を見れば運送業は必要ですし、ゲーム内に運送業が出来る要素が用意されていれば、それは現実のように遊べるべきです。

共にMUTOYS島に国道を作りましょう。
ただのオブジェクトではなく、ただのお飾りでなく、生産者と小売り業者を繋ぐ本物の道を。

MU神よ、この声をお聞き下さい……せっかくの「運び屋の設計図」です。これが馬鹿者の証明書にならないためにも、どうか「運送」という要素に光を……

アーMUン……:pray:

「いいね!」 3

一年以上便利屋(輸送特化店舗)をやっている者です。
すみません、メリットは分からないでもないんですが
それを達成するために組合としてどのような活動をするのか、もう少し具体的にお話頂けないでしょうか

難しそうですけどおもしろいですね!
生産したものを買い取ってもらえるのも嬉しいですし、自分の理想の棚おき品を安定供給してもらえるのも嬉しいです!
役に立てる形で利用してみようかなと思います!

補足
優待ありの輸送レベル15のマーケットの輸送時間加速は250%でした。

対生産者では、製品仕上がり時間を調整しあい、完成に合わせて買い上げて保管(ストック)します。

そのあと組合として製品の流れ図(ルート)を表にして管理して在庫を調整します。

対小売りでは要望で出荷、もしくは過剰在庫を優先して都市に出荷します。要は宅配便みたいなものですかね……

回答ありがとうございます

注文規制を考えると生産者からは棚買いが現実的ですね
対小売りに出荷のあたりで、輸送店舗の良さとは関係ない話になっていると思います

これは移動店舗の強みを生かした組合なのではないでしょうか?
生産者の出荷時間を決められるのであれば現地に受け取りに行くのが最速ですし、卸し先が決まっているのであれば、それもやはり現地に売りに行くのが最速になります。

輸送特化店舗は瞬間的に輸送枠が多い事が強みであって、組合のように何か管理が出来るのであれば、計画的に移動店舗で売り買いするのが速くて安いと思います

であれば、生産者も小売りもよろこぶ対応ができて素敵だと思いました🙆

「いいね!」 3

なるほど……確かにそれはありますね。むしろ最適解だと思います。少なくともゲームの仕様的には……でもなんて言うんですかね……こう……。
それってなんだか裏技的というか、あまりにもゲーム的すぎるというか、もっとロマンが欲しいというか。

某ゲームみたいに、早く移動したいなら街中でスライディングしまくればいいけど、私は早く移動したいなら自転車に乗ってるような世界を作りたいんです。

現状、運送特化店舗は不遇と言われても仕方ないような状況にあると思うので
それを解決しようという動きはいいことだと思うし、自分としては可能であれば支援・応援したいなと言う気持ちです

ところで質問なんですが、輸送も保管も販売も全て同一の店舗で行うのでしょうか?
輸送・販売・倉庫レベルが全て12以上くらいであれば問題ないかもしれませんが、
現状として輸送レベルが12以上の店舗が54店舗しかないようですので(参考リンク
全てを同一の店舗でやるのは難しく、倉庫・輸送・販売特化の店舗それぞれの協力が必要になると思います。

まずその点についてどうお考えですか?

それから提案なんですが
注文制限がある以上、複数の商品を用いた商談であったり作業依頼で材料を提供したりということが難しい状況でにあります。現状では他の人に経由してもらって行われることがありますが、
(例)オパール街→レッド街(代行)→レッド街(目的地)
これがオパール街→(輸送時間がはやい)レッド街(運送業者)→レッド街(目的地)
こうなったら喜ぶ場合もあるのではないかなと思います。まぁこれも麦茶屋さんの言うように移動してやった方がはやいんですけどね。実際にコイン所持数を競うイベントがありまして、その時にイベント終了間近に片方が移動して取引してました

あとは、オパールからだとどこから商品を買っても移動時間がけっこうかかるので、もしかしたらマージンを払って経由してくれるならしてほしいという方もいるかもしれません
(実際に聞いてわけではないので分かりませんが)
その場合は自身がオパールにないといけないのと、棚から買う場合にある程度頻繁にゲームにインできないといけないかもしれません。

参考になれば幸いです

ありがとうございます、私も「1人が全て賄おうとすればそこに需要は生まれない」と考えております。このプロジェクトに運送、倉庫、販売の業種間協力は必須でしょうから、これを組合として運用したいです。
また将来的には各街にハブユニットをおけるようなネットワーク作りをしたいですね。

「いいね!」 1