鍛冶屋組合員各位へ

組合員と直接街板でお話したいところですが連絡を取り合うのが難しいのでこちらに投稿させていただきます。
注文の仕様の変更で今の鍛冶屋組合では対応できぬと思います。
そこで今後どのように活動していくか何かアイデアはありませんか。
僕は今のところたまにセールするぐらいしか思い浮かべれておりません。
ご検討お願いします。

また、組合員を街板で見かけられましたらこのトピックを教えていただけるとありがたいです。

組合員に誰がいるのか全く把握できていないので名簿が欲しいですね〜。

バトル街 クロイノ興産 #953
トパーズ郊外 森の道具屋さん #4957
トパーズ街 タコスのアトリエさん #274
トパーズ街 静海工房さん #1223
トパーズ郊外 鍛錬『紅』さん #3103

今まで用意できずすみません。
以上の5名です。

おお、早速名簿ありがとうございます!
さて、本題で特にアイデアがあるわけではないのですが、まずは各組合員が何の鍛冶作業をやっているか改めて報告して情報共有くらいはしたいなと

私は現在ブラッディウム製品各種の生産及び一式の販売をおこなっております。

自分はオリハル装備と包丁の製造販売ですね……

しかし本題の方では特にアイデアが思いつかない

思いつかないですね、です

途中送信失礼いたしました

鍛冶屋組合のものではないのですが少し提案を…
もしスレ汚しならば消します

鍛冶屋組合の仕事は装備を梱包をする人への納品だと思いますが、今回のアプデで納品は一人1sまでとなってしまい一度に一人では1式送ることができなくなってしまいました。それで梱包屋はかなり困っている人が出てきたと思います。

そこで鍛冶屋組合として剣の人、鎧の人等と分担して納品をしたらいいのではないかなーと思います。

無関係な人ですが失礼しましたm(_ _)m

僕は主にブラッディウム武具ですね

1対1の取引の方が問題がないだろうと踏んでいますがどうですか