楽しんだもん勝ち!

SO2を始めて641日のFlostです。
同じ事をやってると飽きるので、その時々で楽しみ方が変わります。

あなたのSO2の楽しみ方を、現在過去問わず教えてください。
もしかしたら真似するかもしれません♪

今楽しんでる事は、自レシピ(魔砂刀)の卸価格の計算です。
単純に仕入れて生産して原価出して利益のせて終わりだと、卸価格の波が激しくなります。
それを穏やかな波にするために、魔砂刀の在庫を最低3s倉庫に眠らせてます。

3sの在庫の卸価格が3000とします。
新たに卸価格が急に上がった4000の魔砂刀が1s出来たとします。
( 3000 x 3 + 4000 )/ 4 = 3250 が新たな卸価格になります。

邪魔臭いですよね?(だがそれがイイ!) でもそれだけじゃないです・・・
砂、鉄インゴット、血杖、マホチキ、砥石、杖本、魔石も数s在庫を抱え計算してます。
(疲れてる時は二日に1度計算・・・そろそろ飽きそう)

さぁ・・・あなたの楽しみ方を教えてください!

「いいね!」 10

時々無意味にプォンジュースを絞ったり無意味にパンを焼いたりします。楽しいです。

「いいね!」 3

時々無意味に開発する気もなくレシピ開発の企画設計を埋めてみます。楽しいです。

「いいね!」 6

当店はアジトの片隅ですああま屋をしつつ趣味程度に牛乳を絞って飲んでおります

「いいね!」 4


わたくしは 闇市として「闇市への招待状」を基礎に様々な怪しい品物を売りさばいております。この活動にはわたくしのみならず、アジトにいつも顔を出している方々も参加しております。おかげさまでこれだけのレシピが完成いたしました。今度も新作を出す予定でございます。

「いいね!」 2

まとめてレス(邪魔臭がり

無人の工場さん
ふむふむ

TinyViperさん
おおぉ、少し笑ったw

カミブクロンさん
なんという三段オチ!高度すぎて分かりません!!

じーまの闇市さん
良いねーそれは楽しいでしょう。
俺のやりたい事に似てる、それは・・・

1)武細工装備を流行らせる
→武器屋/細工師 作業で冠に武細工(な)と付いたレシピを真似してもらう
→いつか武細工装備一式とか武細工マンとかやりたい

2)ゆるきゃらの元(仮名)
→ゆるきゃらの元と言うレシピを開発
→ゆるきゃらの元を材料に各街独自のゆるきゃら派生
→(どの街のゆるきゃらがレポートのトップか争う)
→各街独自のゆるきゃらからグッズも派生
→俺がロイヤリティーでウハウハ

って感じ・・・

なんにせよ、楽しあってるか~い♪

「いいね!」 1

なんと無しに履歴見たら・・・
400日前は邪魔くさい事してたな~と・・・

邪魔くさい事を楽しむのがゲームだと思ってる
今は邪魔くさい事をあんまりしてない、、って事はヤバイ
自分に合った邪魔くさい事を見つけねば・・・

何か楽しめる邪魔くさい事を教えておくれ♪

「いいね!」 2

楽しいが尽きたことなど無いのだぜ:sunny:

☆色々な商品の広告を考える
同じ商品でも季節や時事ネタを盛り込んで色々なアプローチが出来るハズ:exclamation:100字に抑えるのは大変だ:exclamation:

☆人様のレシピの紹介文を考える
皆様の創意工夫の結晶、眺めてるだけでもワクワク:musical_note:
100字に抑えるのは(ry

☆レシピ#魂のゲージツ
自由に描ける絵画レシピ:art:
記念日の方にオーダーメイドのプレゼント:bulb:

☆レシピ#ステキなトレジャー
更に変幻自在のお宝レシピ:gem:
アイコンをBBSで不定期に募集、投稿頂いた素敵なお宝に広告をつけて販売だっ:exclamation:
エスカレートしてSSまで書いちゃった:sweat_drops:

今やりたいのはステキなトレジャーを使ったコラボレーション:bulb:あんな方やこんな方をイメージするお宝を創作したい:musical_note:

なあんてクリエイティブな世界なんだ:sunny:
遊び方は無限大:dash:僕も皆様のアイデア、是非とも参考にしたいです☆

「いいね!」 1

おー、広告で楽しんでるのは良く見ます。
いや、良くは見て無いかもしれない、、広告文のクセがスゴい~くて良く見てる気がするだけかもしれない。

おもくそ楽しんだもん勝ち組ですな。

「いいね!」 1

イベントとかめんどうくさい、交流とかうっとうしい
そんなものぐさ太郎にもできるお手軽かんたんな楽しみ方。
それは…

貯金、です。
毎日なにかしら売れば日々増えていく資金。
ときどき散財して減らしてしまうことはあるけれど。
それでもお店をはじめたときよりもずっと増えている。
だんだん増えてく数値をみながらまいにちにんまり。
いつかは目指せ資金カンスト。
貯金はめんどくさがりなものぐさ太郎さんにもできる楽しみ方です。
浪費家には向きませんが。

増えていく数字が楽しい系の楽しみ方としてもうひとつ。
レベルアップが楽しい!
毎日溜まる経験値。
あと何日でレベルアップ、あと〇ポイントでレベルアップ…
増える枠、上がる称号、レベルアップ
レベルアップおめでとうの歌を歌っちゃいます。
レベルアップ~おめでと~♪れーべるあっぷーおめでと~♪
れべるあっぷ~お~めでと~う~♪〇〇さ~ん~れべるあっぷ~おめでと~♪

そして増えていく数字が楽しい系の
究極の形
創業日数が増えていくのが楽しい!
毎日ひとつ増えてく数字。
100日、200日、300日・・・
365日、730日、1095日・・・
1000日、2000日、3000日・・・
目指せ7793日!
いえSO2の終わるその日まで!

「いいね!」 2

貯金・・・使う目的があって貯める時は確かに楽しい・・・
レシピ実装された時、3つ目のレシピ開発費用1000万とか誰が造るんだ?とか思ってたけどねw

レベルアップ・・・Lv9以上だとたまにしかLvUpしないから余計ハァハァしますな。
90%からが結構長くて息切れするので、最近では97%からハァハァするようにしてます。

7793日・・・21年とちょっと・・・う、うん、、頑張れ~

追記!
レシピ作業回数がチマチマ増えていくのはニマーってする!
他人が作業してくれた回数が増えるのはもっとニマーってするが、三代目デツネえもんは今だ誰も造ってくれない( ノД`)シクシク…