要約
エクスカリバーのようなエンドコンテンツを、他の職種にも実装してほしい
理由
錬金術師プレイをしているが、そういう作業が見当たらなかったため。分かりやすい最終到達点が増えればもっとRPの幅が増すと思う。
もっと言うと、錬金術師だけではなく他の職業も含めてエンドコンテンツ的な作業の追加をしてほしい。
エクスカリバーのようなエンドコンテンツを、他の職種にも実装してほしい
錬金術師プレイをしているが、そういう作業が見当たらなかったため。分かりやすい最終到達点が増えればもっとRPの幅が増すと思う。
もっと言うと、錬金術師だけではなく他の職業も含めてエンドコンテンツ的な作業の追加をしてほしい。
錬金術は猫だったはずですが・・・
そうなんですね。
これがエンドコンテンツだとは思いませんでした(((((゜゜;)
教えてくださってありがとうございます!
本当に錬金術とは想像がつきにくいので、新しい公式エンドコンテンツが欲しいのは同感です。今は、他の人の作ったレシピで代用するのも手かと
猫が錬金術というのはちょっと連想しにくいですよね。
エンドコンテンツをレシピ品で代用というあたりになにか気持ち悪さを感じますが、公式で実装されるまではやはり仕方ないのでしょうか。
錬金術の到達点というとホムンクルスであったり大いなる作業などを想像していたので、なにか錬金術師系統のエンドコンテンツといわれて釈然としないものを感じているので公式で何か実装してほしいというのはあります。
鍛冶職人系統のエンドコンテンツにエクスカリバーというわりと分かりやすいものがあったので、そういう点でもやはり同様のものを他の職種にも実装してほしいです。
元はとあるアプデで「使い魔を召喚する」というかたちで登場したのが最初でした
後のアプデで「使い魔」を「にゃんこ」に改めたという経緯なので
元々の意味では「使い魔」であると思えばちょっとは納得しやすいかもしれません
特に錬金術の場合、真っ先に想像される賢者の石はレシピに既にあったりしますし、鋼錬のせいで人道的問題が一部発生したこともあったとか聞いたことがあるので、比較的に難しいのでしょうね。ホムンクルスも正確に正体を知っている人なら問題ないですが、かなりグロいイメージが先行しそうですし。(賢者の石は、不老不死に注目されると問題あったり、材料と操作がエグかったりします。)
長々と書きましたが、以上の理由から、そう簡単にはすぐに錬金術と連想可能なエンドコンテンツがてきるのはまだまだ先になりそうだと予想します。
エリクシールのMUTOYS島版の(だと思われる)エリ草が簡単に作れすぎなだけな気もしてきましたが…。
賢者の石はレシピにある、ホムンクルスはイメージ的に難しいとなると結局あんまり分かりやすいものにはなりそうもありませんね…。錬金術で薬系というと万物溶解液とかでしょうか?
万物溶解液まで行くと知名度()ってなるんでしょうし。
錬金術レンコンが実装されれば解決?
すいません許してくださいなんでもしますから(ナンデモスルトハイッテイナイ)
うさこを呼ぶのが農家作業ってマ???
せっかくなので蛇足的に…
MUTOYS島で正統派な品は期待してない(失礼)…と言いますか、、、
MUTOYS島風味の品でいいと思ってます。
※この点はトピ主さんとは意見が異なる部分かな?と思料します。
単純に、いかにも薬の原料になる
が公式品に在るので、エンドコンテンツに使いたい、て動機です。(
?…うーむ… )
個人的には、賢者ミミの石(効果不明)でも、ミミの喉(歌声)をすこぶる向上させる薬とかでも、地形操作モノでも、看板でも、何でもいいのですよ…(もはや使うことを目的に拗らせた錬金術師の図)
1回エリ草1000個必要な難しい作業がでればよき
私もそう思います。単純に薬系のエンドコンテンツが欲しい、というだけなので別にリアルに思想や空想物として既にあるものは別に求めていません。
全く同感です。あなたとはいい錬金術師仲間になれそう。
追記
ですか??? あれを私は薬とは認めない(何様)