KOGASA
(おゆまろまろ)
1
申請書について要望があります
時間がかかりすぎる
一作業に2時間もかかります
それを1s作るとなると相当な時間になると思うんですよ
確かに、そんな数はいらないものかもしれませんが、必要な時間が多すぎると思いました
次ですが
店の名前変える時の値段が高い
これは、実際に体験したんですが、名前を変えることに10万かかるのですが
こんなにかける必要はあるのでしょうか?
5万、もしくはやっていく度に値段が上がる等の方法は検討して頂けませんでしょうかね?
:thinking: 自分でも考えたりするんですが、どうしても申請書に対してかなりひどい扱いな気がします
確認すれば済むことかもしれませんが、それにしたって10万は高いと思います
ので、ちょっとでも考えていただけるか、それなりの理由を知りたいです
お願いします
「いいね!」 1
時間がかかりすぎる
一作業に2時間もかかるから、高々紙1枚、ペン1本程度で700G程度の商品価格になっているの。
申請書は加工した商品を売っているのではなく、作成時間を売っているんだ。
もう少し、市場価格の理由について理解した方が良いよ。
店の名前変える時の値段が高い
私は知らないけれど名前を変えて悪さをする人間がいるから、ある程度コストが掛かるように設定されています。
10万程度なら1日で余裕で稼げる額だから、コストとしては妥当だと。
あなたは理解していないようだけれど、申請書は優遇された商品です。以上。
「いいね!」 9
申請書は時間を売るものだから短くしたら強すぎる。
改名の10万も別に大して高い金額でもないから困ることは無い。
「いいね!」 1
SevenGrass
(七草カンパニー@ブルー街)
4
稼げるお店ですと1日以内で10万G稼げてしまいますから、毎日のように名前を変えることも可能です。
そこまでのお店でなくても、10万Gは経営が軌道にのったベテラン店舗なら数日程度がんばれば稼げてしまう金額です。
お店の名前をしょっちゅう変えられるとトラブルの種にもなりますし、10万Gという価格は高すぎるということはないと感じてます。
「いいね!」 5
自分も初期に名前を変えたので【ばれっと=>ぱれっと】気持ちは解ります。名前の失敗は、自分の我が儘なので、頑張って稼ぎました。10万くらいじゃないと、変える人が多く出てくると思うよ。申請書作成時間は、妥当かな?【私は、申請書生産者】材料少なくて作れるし、NPCに大人気だし【冠婚葬祭とか、青年部の祭企画とか、使ってるのかな?(笑)】ただ、初心者期間に1度だけ利用可能な「名前変更申請書(初心者)」は、あっても良いかもしれない。
「いいね!」 6
マジレスすると申請書が安かったら申請書買いまくってバカンス行きますよ
などと伝説の勇者は申しており
「いいね!」 4
kani
(蟹野郎)
7
初心者にとって名前の変更時のコストが高いというのは賛成です。
やり直し券の効果に名前の変更も追加してくれるとありがたいですね
「いいね!」 2
いっその事新規アイテムで名前変更権を実装したほうがいいと思う。初期配布品として。無論非売品扱いで。
ただ値下げは不要と思う。そもそもコロコロ変える物じゃないし
「いいね!」 1
karikusa
(刈草都昴長老)
9
自分が店舗の名前を変えたいなぁ~と思う時ってたぶん上位のお店(家具が必要な奴辺り)が買えるようになって、
その時に店舗形態に合わせて名前をマッチングさせるときに使うかな~ぐらいですねぇ。
その時になるぐらいなら10万ぐらい頑張って稼げばいいと思うんだよなぁ~。
下手に安くしてネームロンダリングがしやすくなってもらっても困りますし、手間と資金が必要とあれば、おいそれとやれませんから、
そういうのをある程度防いでくれると思うんですよ。
後は副産物的に、ゲーム内総通貨量の緩和としも、そこそこ機能すると思います。
後は、頑張ってかっちょいー名前に変えたぜ!というような付加価値も付くっちゃ付きますねぇ。
まぁ、初期に名前変えたいってのは知らないです…
「いいね!」 1
Selima
(Seli-mart)
10
完全に個人的な希望になるんですけど、申請書4時間作業の方がいいかなって…
「いいね!」 1
さすがにそれはきつすぎるのでは・・・既存品を残して、グレードとして作るならいいと思いますが。その場合効果や必要数、失敗ロール等追加する必要あるので、開発者にはやさしくないかな?
Selima
(Seli-mart)
12
レシピもなくて初心者用レベリングに「時間を売る」って感じでやってた頃の話なんで、一年前の話題に今更意見しても今と背景も違いますし何言ってんだお前みたいになると思いますよ
「いいね!」 2