街のメニューで『閲覧〜店』のとこを押せるようにして、誰が見ているのかを見れるようにして欲しい。
街のチャット板で注文を出す時などに、相手が今オンラインにいるかどうか分からないと、不便だと感じたから。
街のメニューで『閲覧〜店』のとこを押せるようにして、誰が見ているのかを見れるようにして欲しい。
街のチャット板で注文を出す時などに、相手が今オンラインにいるかどうか分からないと、不便だと感じたから。
たとえそれが適用されるとしてもデフォルトOFFでonにしたら自店舗の表示がされるようにしていただきたい。
分かるのは確かに利便性もあるのかもしれないけど逆に見てるの知られたくない店舗や、「お前居るんだろ出てこいや( ゚Д゚)」みたいになるのが嫌な人もいるでしょうし
棚でお得意様への格安価格での販売(いわゆる棚チャレ)が失敗したときに誰が買ったか犯人探しに利用されそう。そこまでいかなくても「○○さんが見ていたからその人が買っていったのでは?」と疑心暗鬼の元になると思います。あるいは「○○さん見ているのに何でチャットに出てこないの?」等と言い出す方が出てきてチャットに積極的でない方が迷惑を被ることもあると思います。
というように面倒事、気を使わなければいけないことが増えてしまうと思うので反対です。特に棚チャレの犯人探し云々は以前私が偶然買った品物がそうだったことがあり、「空気読んで」とか「泥棒がいる」とか街のチャットで言われた(自分の街ではないです。もしかしたら…と思って安く売ってた方の街のチャット見に行ったら言われてました)のでかなり気にしています。
注文を先に出しておく、寄合への書置きやBBSの個人間メッセージを利用する、などで十分対応可能だと思います。