iroha
(いろは楽器店)
1
トパーズ郊外にて楽器屋を営むいろは楽器店です。馬レシピの共同開発者を募集します。
私の最終目標は弦楽器の開発なのですが、リアリティを出すために馬の毛を弦楽器に使いたいと考えています。そのためにまず馬を開発したいのですが、個人では資金的にもマンパワー的にもちょっと厳しいです。
そこで馬レシピ自体に興味がある方や、私同様にレシピの材料として使いたいと考えている方との共同開発を企画いたします。馬は単体でもロマンがありますし、様々な方向へ派生させることのできる夢のある商品です。
募集は以下の通り。
①企画自体へのご意見
そもそもこれ企画か…? 成立するかどうかも含めてご意見いただけると嬉しいです。
②馬を使ったレシピ案
現実的なものからぶっとんだものまで大歓迎。
③共同開発へのご参加
本命。部分的な協力でもありがたいです。
ファンタジーライフの頼れる相棒、我らがお馬さまをMUTOYS島に! ご協力よろしくお願いします🐴
「いいね!」 3
馬レシピ興味があります!
これは『ミノタウロス♀』と同じ感じで『ケンタウロス♀』にするとファンタジー感が増してゲームの世界観にマッチして良いと思うのですが、どうでしょう?
ただ馬から派生するアイテムがあまり思いつかないので(ユニコーンの角をくっつける、人参を釣り竿でぶら下げて早く走らせる? 馬刺しは生物なのでダメですね)、単体で売れるようレシピに詳しい方からアドバイスをもらうのは良いと思います。
開発に参加できるかはわかりませんが応援しています
「いいね!」 2
11134
(三河屋#23368)
3
バイオリンを作ろうと思うとこんな構成ですかね。
木材=丸太(スプルース・黒檀)
弦=鉄インゴット(ガット・ナイロンは規定上厳しい。ソーセージにも羊腸入ってませんし…)
弓の毛=馬(道具扱いとし、汎用性の観点から馬の毛というアイテムは作らないほうがよいでしょう)
弓チップ=獣の骨(牛骨)
ニス・松脂=マツの樹液(山地図+ナイフ+ビンで予め作成。ロジンとテレビン油に分離して使う設定)
馬の別用途としては、こんなものが考えられます。
馬乳酒=馬+魂の水
馬車=馬+パプリカの実+ファンシーステッキ
ユニコーン=馬+ユニコーンの角
マツの樹液の別用途としては、こんなものが考えられます。
チューインガム=マツの樹液+砂糖水
ペンキ=マツの樹液+顔料
「いいね!」 1
iroha
(いろは楽器店)
4
ご意見ありがとうございます!
ケンタウロス♀、いいですね!ミノさんとのコラボも出来そうです。
ヴァイオリンは、弦(レシピ品)・馬毛・丸太・ノミで考えていましたが、三河屋さんの案はよりリアルでいい感じです。特にマツの樹液は使ってみたいです!
私もいくつか派生品を考えてみました。
競走馬=馬+蹄鉄(レシピ品)+革
馬頭琴=馬+丸太
木馬=丸太+馬
魔法少女ゴズ☆メズ=ミノ+馬+ファンシーステッキ
馬なら既に山ン馬というレシピが存在してますよ。あと弦は糸で良いかと(ハンターボウの弦も糸なので)
11134
(三河屋#23368)
6
ギターやマンドリンなどと異なり、バイオリンは糸では鳴りません。リアリティを追求するなら外せないところです。
iroha
(いろは楽器店)
7
ご意見ありがとうございます!
>ビスマルクさん 当初は山ん馬を使おうと考えて買い取ったのですが、素材として使うには少し難しく… 特に欲しい方がいなければ破棄する予定です。
弦についてはリアリティを優先して鉄かレシピ品の弦を考えています。
いろいろ意見も頂きましたので馬レシピ自体について考えていたのですが、レシピをどの職種にするかで悩んでいます。馬だから狩人だろと思い込んでいましたが、ケンタウロスならモンスターか?だったら勇者?案外行商人でもありかも…などと思い始めました。こちらについても意見をいただけると助かります。
馬具には興味があるかな?
今の鞭レシピの貰い手or預り手だけが不安要素
「いいね!」 1
iroha
(いろは楽器店)
9
それは今お持ちのレシピを誰かに譲って、新しく馬具レシピを作るということでしょうか?
もしそうなら大歓迎です(*´ω`)
「いいね!」 1
売り渡すか、買い戻すかは未定です。
さしあたって道具屋レベルを稼いでおきますね
「いいね!」 2
iroha
(いろは楽器店)
11
現レシピ案です。この条件で150万(wiki情報を元に計算)。業種、職種共に低いので代行必須ですね…。より使いやすいレシピになるよう、アドバイスいただけると幸いです。特に成果量と材料は悩ましいところ。
「いいね!」 1
iroha
(いろは楽器店)
12
費用が貯まりしだい馬レシピの開発に移ろうと思います。今のペースだとあと1週間ほどかかるので、その時間を利用して改めて募集させていただきます。
①上記の馬レシピへのアドバイス
②馬を使ったレシピ案
③レシピ開発代行を行って下さる方
④馬レシピを引き取って下さる方
③の開発代行は、狩人レベルの高い方にお願いしたいと考えています。報酬は5~10万G、または相当額のスピポです。
④については、いたらいいなーぐらいの募集です。RPの一環として如何でしょう? 応募がない場合は自分が引き取ります。
開発へのご協力、よろしくお願いします🐴
「いいね!」 1
しまうまは順調ですかい?
ウマく進んでいるようでしたら、アメリレーやら自身の獣皮紙レシピやらと組み合わせていけますよ!
iroha
(いろは楽器店)
14
傾月さん、お久しぶりです!
しまうまは今のところ順調に売れております。トパ郊の狩人さんに手伝ってもらっているので、数も確保できています。
今後も地道に販路開拓していくつもりです( ˙ω˙)و
派生レシピは大歓迎です!自分の派生品は資金不足のため大分先になりそうですが、素材に使えるように開発したのでぜひ使っていただきたいですね。
獣皮紙との組み合わせはどんなレシピになるのでしょう…? アメリレーは面白そうだなと横から見ていましたが、他街の自店が参加してもよいのでしょうか?
…実を言うと、口から出任せでして。
許可どころかアイデアすら練っておりませんのですわよ。
ただ、安直に馬具を作ろう!ということには…ならんとおもいます
iroha
(いろは楽器店)
16
安直ではない馬具…?わくわく(・ω・)
楽しみにしてますね!あと、こちらに何かお手伝いできることがあれば言ってくださいませー
John_Smith
(ジョンスミス#17182)
17
お馬さん!好きです!レシピ一覧で見て惚れました!アイコンも可愛らしい!
アイディアが浮かべば自分も派生アイテムを制作してみたいです(´˘`*)
突然失礼しました!
「いいね!」 1
iroha
(いろは楽器店)
18
ジョン・スミスさん、すごく嬉しいです!ありがとうございます(*‘ω’)
派生アイテムも大歓迎です!もしレシピ作成で皆さんの意見が欲しい時は、このトピックを使ってやってください。
「いいね!」 1
iroha
(いろは楽器店)
19
おかげさまでレシピ#しまうまは順調に売れております。レシピ開発者として嬉しい限りです。協力していただいたすべての方に御礼申し上げます。
さてそのしまうまですが、この度泣く泣く手放すことにいたしました。かねてからの宿願・弦楽器レシピの資金がようやく貯まったためです。この弦楽器レシピにしまうま(の毛)を材料として使います。
このことを前提に、しまうまの新オーナーになって下さる方を募集します。買取費用については、100万Gまでなら補填できます(要相談)。
思い入れのあるレシピなので、叶うなら可愛がっていただける方にお譲りしたいです。どうかよろしくお願いいたします。
iroha
(いろは楽器店)
20
他イメージもついでに
↓以下追記(8/12)


ドット3種はBBSでアンケートをとり、最も人気だった横顔を使っていました。その後全身・前アップは描き直したので、今やるとまた違った結果になるかもしれませんね。
自分はどれを使って頂いても(もちろん使って頂かなくても)構いませんので、現オーナーの夕陽亭さんにお任せしたいと思います!