こ
ん
な
か
ん
じ
で
す
か
?
ไ๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋๋
こういう文字があるみたいですよ。
アラビア語のアルファベットなのはわかりますが、行からはみ出してよい理由にはならないと思います。
ちなみに、IEだと行内に収まりますのでChrome/Android固有の問題です。
スクショはないですが公式Twitterアプリでもなった記憶があるので、恐らくAndroid全般の仕様かと思います。
一応表示領域を都度定義すれば、サイト・アプリ側ではみ出した部分を切ってしまうことは可能です。そこまでしてこの文字(UTF-8に定義されているからと言って現実に使われているとは限りません)を使用可能にしておく必要があるかという話ですが…
そういったことが出来るのを初めて知りました。
つまり、その設定が効かないというのが『バグ』ということですか?
設定と言うよりはそういうサイトを作るという話なのですが、まあ現状Chrome/Androidの仕様を吸収できるようになっていない、ということですね。
ありがとうございます。ひとまず、可能な範囲で対策を行ってみたいと思います。
2018/1/31 17:30 のアップデートにて調整されました。
「いいね!」 2