一括補充のときにどの棚を補充したかわかるようにならないか?

要約

タイトルのとおりです
一括補充のときにどの棚を補充したかわかるようにならないでしょうか

理由

商品を補充した場合は補充したアイテムが出るのでわかるのですが、
(倉庫にアイテムが無かったという理由で)補充せず売上だけ回収した場合、どの棚の売上を回収したかわからないためです

「いいね!」 3

ありがとうございます。おっしゃるとおり分かりにくい状況だと思いますので、何らかの対策を施したいと思います。今のところ、補充時のポップアップへ販売棚の情報も載せる方向で検討しています。(履歴で見た時にも分かりやすくなるように)

次回アップデートにて、以下のような表示にしたいと思います。

販売開始時

変更時

補充時

販売完了時

履歴

12/27 23:00のアップデートにて調整されました

ありがとうございます。
確かに、一括補充したときの棚の様子がわかるようになりました。
本件につきましては追加の質問はありませんため、クローズとしてください。