要約
販売における経験値上限値を棚数で変更できないか?
理由
現在、10万G、15万Gで区切りが設定されているそうですが、これは棚数が2のログハウス/工房と棚数が8のテナントでも一律10万Gと15万Gで区切られているものと思います。
例えばログハウス/工房とテナントとで1棚あたり5万の売上をあげ、24時間の作業を全て埋めて引き取った場合、必然的にログハウスの方が得点的に有利になると思います。
(ログハウス/工房でも店に大量に売れば良く、テナントでも住民に幅広く売れば良いため売上については甲乙つけがたいと思います)
これはログハウス/工房系の一極集中要素を高めている原因の一つであると思います。
そこで、棚数に応じて10万G、15万Gの上限を引き上げるようにすれば、テナント系を選ぶ理由が発生するのではないかと考えました。
例えば、ログハウス/工房が10万G、15万Gだとしたら、棚数が4倍のテナントは40万G、60万Gまでは経験値ペナルティ無し(ボーナスあり)とすればログハウス/工房ではなくテナント系を選ぶに足る理由ができると思います。
もちろん自分はテナント系を使って運用したことがないので、今のままで十分だ、むしろ今のままで有利過ぎるといった実際のテナント系の店舗運用者のご意見も歓迎いたします。
ただ、自分が考えた限りでは、上記のように、テナント系はログハウス/工房系に比べて不利な感じがあるのではないか、と思った次第です。