なるほど!おっしゃっていたことが分かりました。
指定ありと指定なしがある場合、あるほうは誰かと約束されているのかも、とないほうを選ぶ時もあります。
御二方の意見を見ていてで一つ思ったことが、現行のシステムだとその注文がどういう意図を持って注文しているか(特定の人への発注、ある程度近いところから欲しい、どこでもいいから欲しいetc)が分かりづらく、複数の注文が出てる時に配慮する必要がでてきてしまうため、
特定の人しか納品できない注文を出せてもいいのではないかと思いました。最初の要望と少しづれてきてしまうので別トピックの方がいいかもしれませんが。
関連するトピックはこれとかですかね
追記
納品先要望は取り下げ、コンパクト仕入れがオンになっていても見えるようにしてほしいに変更しました