参加賞の配布のご案内
参加いただいた皆さまに、参加賞をご用意しております。詳細は以下の通りです。
・参加賞:引換券5枚
・対象:サンキューイベントに書き込みした方、推し推しセールに出店した方
※両方のイベントに参加した方は10枚です。
・配布期間:2020/3/31まで
・受け渡し方法:ご都合の良い時に引換券@1Gで、5枚(両方参加者は10枚)をご注文ください。有志メンバーのいずれかが、気付き次第納品いたします。
特別賞の発表
サンキューイベントでとても印象的だった書き込みについて、(参加賞とは別に)有志チームで特別賞を設けることになりました。
当選者さまは以下の5名です。記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます。
一番槍サンキュー賞
パモチャ屋さん(#57197)
賞名の通り、1番目に書き込んでくださったので賞入りとなりました。有志メンバーは内心「誰も書き込んでくれなかったらどうしよう…。場合によっては、自分たちで何度も書きこむことになるかも」となっていました。そんな中でイベント初日の午前中に、恥ずかしがらずに堂々と書き込んでくださりありがとうございます。記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます!ちなみに、井戸端などでもお見かけしています。創業数日から積極的に他のプレイヤーさんに話しかけていく姿勢はすてきです。景品は以下をご覧ください。
ワイドな目線だわよ賞
から商館さん(#13520)
サンキューの対象が「枠」・「50回教教主様」などと、とてもユニークな点が良かったです。有志メンバー内でも「その発想は無かった。ワイドな目線だ」と話題になっていました。「ほぼ毎日私はあなたの事を思い、考え、悩み、頭いっぱいです。いっぱいいっぱいです。"」の部分は、初音屋は吹き出しました。また、日常生活でもSO2思考になっていらっしゃる点も、おそらく「SO2あるある」で印象的です。それらの理由で賞入りとなりました。記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます!景品は以下をご覧ください。
大人になって味わえるSold Out賞
藍鍵屋さん(#56493)
「子供のころにSO1をプレイしていた」「当時分からなかったことが大人になって分かるようになった」という意味合いの書き込みをなされました。初音屋も15年ほど前にSO1をやっており、この部分に強い共感を覚えました。同じ思いの方が多いはずです。また「家」をわざと「いえ」と書いて、当時の幼い自分と現在の自分のギャップを際立たせたのは秀逸です。隠喩で「大人になってからSOLD OUTを深く味わえるようになった」と表現されていると受け取りました。この点が有志チーム内で好評で賞入りとなりました。記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます!景品は以下をご覧ください。
サンキュートゥバァキィ賞
逡巡亭うろうろさん(#33681)
書き込みの最後に突然登場した 「サンキュートゥバァキィ"」という単語。このインパクトのある単語が有志メンバーの脳にダイレクトアタックをかまして特別賞入りしました(嘘です笑)。“想像の楽しさを教えてくれる島と住民” 、“構想の深みまで教えてくれる業者様方” という表現に、逡巡亭うろうろさんの謙虚さを強く感じました。また文学的な言い回しが趣深く美しかったです。それらの理由で賞入りとなりました。でも賞名は突然ぶちこまれたインパクトワードにさせていただきました(笑)記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます!景品は以下をご覧ください。
時をかける商賞(ときをかけるしょうしょう)
竹下牧場さん(#48353)
「過去にSO1をプレイしておもしろかった」「SNSのみんなにイジられつつも、今も楽しくやれてる」という意味合いの書き込みをなされました。有志チーム内で「良いゲームは時が立っても愛され続けるんだね」と話題になり、賞入りとなりました。初音屋の個人的な思いになりますが、引退されたプレイヤーさん達がもし戻ってこられた時に「やっぱりSOLD OUTって楽しいよね。プレイヤーでわいわい話すのも楽しいよね」と感じてもらえるゲームであり続けられたらいいなと思います。記憶に残るすてきな書き込みありがとうございます!景品は以下をご覧ください。
特別賞:スピードポーション30本
対象 :上記5名さま
配布期間:2020/3/31まで
受け渡し方法:ご都合の良い時にスピードポーション@1Gで、30本をご注文ください。有志メンバーのいずれかが、気付き次第納品いたします。
===
以上、よろしくお願いいたします。