銀行ごっこ草案

アジト跡地の端っこにいるミネストローネです

SO2でもできる、ぼくのかんがえたさいきょうのきんゆうしすてむを披露し、(実際にやるかは置いて)議論しませんか?

タイトルに「銀行」と入っていますが、特に意味はありません。つまりなんでもありです。

では言いだしっぺから

語彙力がないので長ったらしい文章になっています。そして完成していません。ごめんなさい。

前提

・法令、ゲーム規約を順守する。

・ここで説明される行為(以下「銀行ごっこ」とする)はすべてゲーム内で完結するものとする。

・銀行になりきる店主を銀行家と呼ぶ。銀行家を利用する店主を利用者とする。

・銀行家は利用者との間で課金アイテム(スピードポーション、韋駄天ポーション、優待券、優待回数券)を取り扱わない。

・銀行家は利用者に対し、銀行ごっこからはいかなる権利義務も発生しないこと、そして銀行ごっこは法的、ゲーム規約的になんら保障されたものでないことを説明し、利用者の合意を得ているものとする。(※)

(※)たとえば銀行家が預金されたGを持ち逃げしても、また利用者が借りたGを勝手に返さなくても、法的にもゲーム規約的にもなにも問題がない、という事である。もちろんそんなことをすれば銀行家は二度と銀行ごっこができなくなるだろうし、利用者は銀行家を利用することができなくなるでしょう。

銀行家に必要なもの:レシピ枠×1、注文枠いくつか、常にログインしている時間1日30分(仮)、倉庫・販売・作業枠おこのみで Excelのような記録・計算するのに便利なもの

利用者に必要なもの:基本的には無し、一時的に販売枠×1、おこのみで倉庫、作業、輸送枠

銀行ごっこ

目次

①口座・記録

②預け入れ

③引き出し

④送金

⑤利息(未定)

⑥借金・ローン(未定)

⑦銀行家と利用者のコミュニケーション手段

⑧銀行の終了手続き

⑨情報開示(未定)

①口座・記録
・口座
銀行家により管理される。
基本的に一人一口座。
オーナー番号で区別する(のが簡単で確実かと)。
口座数・預金できる上限額を決めることで、銀行家の負担を制限することができる。

・記録
ここでは、銀行家が口座その他銀行ごっこ全般について管理するためにつくった、ゲーム外の記録するためのなにか(例えばExcel)をいう。記録する、とはゲーム外の記録するためのなにか、を書き換えることをいう。

②預け入れ

あらかじめ銀行家は作成数量1つのみ、ロイヤリティ10,000G、のレシピ#預金券(仮)を作り、預金券@1の注文を出す。

利用者はレシピ#預金券を作業するか、他の店主から購入して預金券を手に入れる。この時点ではまだ預け入れはできていない。銀行家が出している注文に預金券を入れることで、預け入れができる。

銀行家は注文レポートを確認することで、誰が何G預け入れをしたか記録する。それまで一度も銀行ごっこを利用したことがない店主だった場合、新たに口座をつくり記録する。

・メリット
銀行家は常にログインしている必要がない。
注文レポートは誰でもいつでも見ることができる。つまり預け入れ情報の保存、情報開示が自動で行われるということになる。

・デメリット
注文枠の消費、輸送枠の圧迫。
利用者は1万G(ロイヤリティ)単位でしか預け入れることができない。また注文の制限(同じ人の注文には1日に1回しか入れることができない)により、1日に預けられる額は最大100万G(100券)となる。

③引き出し

利用者は銀行家に、預金を○G引き出したいと、伝える。
銀行家はアイテムと値段を指定して、それを棚に置くよう利用者に指示する。
利用者は指示された値段でアイテムを棚に置き、銀行家はそのアイテムを買う。そして引き出した額を記録する。
これにより利用者は口座から預金を引き出すことができる。

要は、棚を使ってGを渡している。

・メリット
シンプルかつよく使われる方法(だと思う)なので分かりやすい

・デメリット
この方法では利用者の販売枠と銀行家の輸送枠をひとつずつ使用する。
銀行家と利用者がある程度同時にゲームにログインしている必要がある。

④送金

銀行家は利用者ごとに口座を作り記録しているため、記録を書き換えるだけで、口座間の資金移動を行うことができる。

・送金する場合

利用者は銀行家に、誰(オーナー番号で指定)にいくらGを送りたいと、伝える。
銀行家は、利用者に言われた通りに送金したことを記録する。

・送金を取り消す場合の例

その1
そもそも銀行家は取り消しに一切応じない。

その2
送金先の口座から元の口座にGを戻す。足りない時は送金した利用者が負担。

・メリット
1G単位(ただし銀行家による)でGを送ることができる。
銀行家が一人の場合、枠を全く使用しない。また販売税も発生しない。
銀行家は送金手数料を設定することもできる。

・デメリット
銀行家と利用者でコミュニケーションをとる必要がある。

⑤利息
(未定)
⑥借金・ローン
(未定)

⑦銀行家と利用者のコミュニケーション手段

この銀行ごっこには、銀行家と利用者がコミュニケーションをとるための手段が必要です。

そこでいくつか候補と個人的な感想を混ぜたメリット・デメリットを挙げてみました。

・その1 交流BBS

メリット
誰でも書き込むことができる
発言が公開される
銀行ごっこを利用しない人に迷惑が掛かりにくい

デメリット
環境によっては書き込めない人がいる
発言を消すことができる
ゲームアカウントと交流BBSアカウントが紐づいていない
交流BBSはゲーム内ではないため、ゲーム内の取引について使うべきではないのではないか

・その2 街板(憩いの場・寄合所・秘密基地・寝床)

メリット
プレイヤーであれば、だれでも書き込むことができる
発言が他プレイヤーに公開される
ゲーム内である

デメリット
銀行ごっこを利用しない人からすれば迷惑でしかない、そういった人たちに対し配慮をする必要がある
発言が流れやすく銀行家が見落としやすい
発言が4日たつと消える

・その3 街板(広場・商談)

メリット
その2と同じ

デメリット
その2と同じ
板の利用目的とあってないのではないか、少なくとも特定の店主、集団が毎日ずっと使用するためには向いていないのでは

商談を使うなんて冗談だろう?

・その4 ラウンジ

メリット
その2と同じ
コーヒーや紅茶を飲みながらお金の話をすることは雰囲気がある、気がする
板の発言数が他板に比べ少ないため、迷惑に感じる人も少ないのではないか
ラウンジの利用目的が現在、明確ではない、又は周知されていないのではないか

デメリット
その2と同じ(銀行ごっこを利用しない人からすれば迷惑でしかない、そういった人たちに対し配慮をする必要がある・発言が流れやすく銀行家が見落としやすい・発言が4日たつと消える)

・その5 組合

メリット
組合に加入すれば、誰でも書きかむことができる
発言が他プレイヤーに公開される
銀行ごっこを利用しない人に迷惑を掛けない
基本的に銀行家と利用者しか書き込まないので、発言が流れにくい
スローガンを使うことができる
ゲーム内である

デメリット
設立にアイテムが必要
加入・脱退にアイテムが必要
組合員数に上限がある
加入できる組合数に上限がある
組合員の加入・脱退を強制する、または制限を掛けることができない つまり銀行家と利用者以外の人が加入することを防げない
発言が4日立つと消える

・その6 Twitterとか
よく知らないし面倒そうなので検討しません

⑧銀行の終了手続き

・銀行家のゲームアカウントが残る場合のだいたいの流れ

1.交流BBS、街板などで銀行家をやめることを宣言する
2.注文の回収
3.預金の払い戻し・貸金の回収 足りない場合は案分する
4.市場に出回っている預金券を回収後、レシピ破棄
5.キャッチコピー、スローガン等の変更
6.銀行の終了手続きが終わったことを宣言

・銀行家がゲームアカウントごと消える場合

銀行家がなんら対策をしていなかった→あきらめましょう

銀行家が何かしら対策をしていた→指示に従いましょう

何かしらの対策の例
銀行家がGや資産をほかの店主に預けておき、万が一の際は交流BBSで指示するという約束をしておく。

⑨情報開示
(未定)

最後まで読んでいただきありがとうございます。最後に一言、今更だけどこんなの誰がやるのさ?

「いいね!」 2