haineko
(にゅんにゅん)
1
要約
要望内容
作業枠を、作業終了順から「作業予約の」終了順にも並べ替えられるようにして欲しい
理由
要望に至った理由、要望の目的等
過去にも何人かの方が、「Q.どの枠に作業が入るかわからない。 A.予約時間の短い所から追加されていきます」というやり取りを見たように思います。
また自分自身、優待利用で作業予約が10あるのですが
作業枠を固定で同じ作業を入れたいと思っても、作業時間が違うものを同時進行するには全ての作業枠を確認しないと行けないため、手間に感じました。
(現在はテナントなのでそうでもないですが)
ソートして次に作業予約が追加される枠が分かれば楽になるなと思いましたので、要望させていただきます。
「いいね!」 1
SUI
(SUI)
2
ソートができればベストですが、
現行作業時間+予約時間の計算を自分でして、比較が必要なのがネックだと思っています。
せめて現行作業との合計時間で表示されるかもしくは、作業時間の表記が「日時分」から「時分」になれば嬉しいなぁと思います。
計算ミスとか確認ミス、ただの不注意ではあるのですが。
haineko
(にゅんにゅん)
3
一応、現行でこんな表示です…
仰られてるのはここの表示かな?と思ったのですが、いかがです??
SUI
(SUI)
4
そうですその部分なのですが。
やっぱりどうも変な説明文ですよね💦
A# 現行作業:残り21時間
B# 予約済作業:(上記除く表示)1日と8時間
こういう状況のときに次の作業予約を入れようとすると「2日と5時間後」に入れますよーって出ますよね。
★(A+B)+新たに入れたい作業の時間
作業枠毎にA+Bして予約時に比較…としていますが複数あると見落とし(自分が悪いです)や計算ミス(頭が悪い)が、しばしば発生するのでもしもソートが無理なら時間表記で計算しやすくして欲しいなぁ、と。
もしくは既にある「この枠の作業は○日の○時に終わります」を有効活用して(?)前述★マークの部分で「○日の○時で終わる作業の後に追加します」とかなってたらありがたいなぁと思います。
(もしかしてそんなことしなくても良い方法があるのかも・・そしてやっぱり上手く説明できない)
「いいね!」 1
haineko
(にゅんにゅん)
5
何度もごめんなさい、仰られてることがよく分からなくて…。
理解力不足で申し訳ないのですが、確認させて下さい。
ここの部分の事なのですが、
上の画像の赤線、右端の表記(〇日xx:xx頃)がその計算結果に当たるのではないでしょうか?
私の要望が、その合計順に並び替えたいなーって事で
SUIさんの要望が、その表示+追加したい作業の合計時間が欲しいって事で合ってますか?
SUI
(SUI)
6
あああやっぱり微妙に伝わってなかった💦
表示されてる計算結果は日時であって、所要時間でないので、いざ作業を入れるとき(所要時間で表示)の参考にならない(ここがわかりにくさの根本かなー)と言いたいです。
まず、大前提として欲しい機能はおそらく同じです。
次の予約がどの枠に入るのかわかりやすくして欲しい、ということであれば。
掲載してくださった画面で確認できるのは
- 実行中の作業にかかる時間
- 予約してる作業にかかる時間
↑これに(1)は含まれてない
- この枠の作業が全て終わる日時
↑実行中作業も含まれる
次に作業を入れるべき枠は(3)を基準に考えることになるのですが・・
作業予約を行う時の画面において
『(1)+(2)』の後に予約しますね
と表示され、自力で全ての枠を確認・計算しなければならないのが面倒くさいと感じていました。
よって、にゅんにゅんさんの提案には大賛成の立場です。
その上で予約がどこに入るかわかればいいに絞った場合、以下の案でも可能ではないかなと思った次第。
(特に表記の変更だけなら、管理人さんの負担も減らせて可能性上がらないかなぁ、という浅知恵です)
(自分で書いてて情けなくなりますが)
その1
(1)と(2)の表記を日換算しなければ足し算楽なのになぁ。(24時間繰り上がりが・・阿呆にはちょっと・・)
その2
作業予約画面で単純に(3)が表示されてたらわかりやすいのになぁ
・・うーん。まだダメかもしれない。
会議場で発言してみて共感が得られなかった理由がよくわかるorz
(ちょっと脱線してるかもなのに根気よく相手してもらってありがとうございます)
haineko
(にゅんにゅん)
7
なんかわかった気がします。
間違ってたら訂正をお願いしますね。
まず、要望の根源は二人とも「作業予約の追加される枠をわかりやすくしたい」
で、その方法として私は作業枠のソートをあげた。
SUIさんは、ソートができないならば
1). 24時間で日数の繰り上げをせずに、合計の作業時間数(25時間〜)の表示にして欲しい
(日数を見間違えてミスした事があるので同意です)
2).作業予約する時に、作業が追加される枠の(予約作業の追加前の)終了時間を表示して欲しい
(どこの枠に追加されるのか、オーナーなら把握できるから)
という追加の要望でよろしいでしょうか…?
これであっているのなら、全面的に同意です。
結果が「予約の追加される作業枠がわかりやすくなる」という目的にあっているので。
SUI
(SUI)
8
仰るとおりでございます。
手法何個か挙げといたら採用されやすくならないかなと思った次第でしたがお手間取らせて失礼しました。
わかりやすくまとめてくださってありがとうございます!
★予約の追加される作業枠がわかりやすくなって欲しい
全面的に指示します!
今予約枠使って無かったり、あっても混乱するほどギュウギュウに入れてない人も、いざって時に絶対便利だと思うのです。検討してもらえますように・・!
ソート(もしくは表記変更)が欲しい理由を、もう少し・・
定期的に一定のペースで作成したいものは、決めた枠に連続追加していきたい。
しかし、見間違い・読み間違いで枠がズレてしまうと作業計画を組み直すことになる。
その結果、優待の権利である予約枠を活用していればいるほど、リカバリーに時間がかかる。
haineko
(にゅんにゅん)
9
ソート機能にこだわるつもりはないので、トピックのタイトルを変更致しました。
どうか、予約時の混乱や間違いが減らせますように…
「いいね!」 1
作業枠に1〜上限の数字を振り分けて指定できるようになったらいいと思います
haineko
(にゅんにゅん)
11
それですと、作業枠それぞれに1度ずつ作業を割り振る
↓
(長時間作業のみ残る)
さらに作業の割振り
↓
長時間作業のみで予約数が1杯
…になる可能性はありませんか?
確認していれば起きない事態とは思いますが
自分でない方々も同じ機能が使えるとなると、誰がどんなミスでこういった事をしてしまうか分からないため
この方式でしたらそのまま採用されるのは怖いなぁと思います。
【追記】
SUIさんの2)とあわせて、
作業予約を入れる画面に「24時間前に終わる作業枠があります」的な警告が出れば、長期作業のみで埋まることはないかなぁ。
でもそれだと、メインで追加してほしい機能に加えて、付随追加になるからやっぱり好ましくない…気がします(´・ω・`)
muu
(管理人(MU))
12
ありがとうございます。
2018/7/21 22:00 のアップデートにて、予約作業がどこにセットされるのかわかるよう調整させて頂きました。
表示例
「いいね!」 7
SUI
(SUI)
13
誰でもが一目でわかるようになっていて感動しました。
これなら二度と間違わなくてすみそうです、対応ありがとうございました!!
haineko
(にゅんにゅん)
14
ありがとうございます!
これで混乱せずに、計画通りの作業が出来ます…!!