注文リンクの街指定を解除し全島範囲にするオプション

要約

街板などで注文リンクを張り付けた場合、そこからリンクされる注文フォームは、デフォルトでリンクを張った人の街までの注文範囲がつきます。これを、リンクの書式次第で、全島範囲指定がデフォルトになるように、選べるようにしてほしいです。

理由

レシピ品の売込みをしているときに、当店のレシピを別の街の他店が作り、それを売り込みにさらに別の街行くという場面が発生しました。このとき、リンクを張って自分の街までの範囲にしてしまうと、うまく納品できません。商談相手に説明してわざわざ全島範囲に変更してもらうのは、込み入った事案ですから説明にも文字数を要しますし、手間がかかります。リンクの書き方次第で、デフォルトで全島範囲指定になる仕様なら便利ではないだろうかと感じました。

いつも、soldout2 を楽しませて頂いております。お忙しいところかとは存じますが、何卒ご検討のほどよろしくお願い致します。

「いいね!」 4

ありがとうございます。2018/3/17 23:00 のアップデートにて対応させて頂きました。

これまでの注文書式の最後に「:全地区」と付け加えて頂くと、街範囲の初期値が「全地区」の注文ボタンになります。書式説明やプレビュー等でご確認頂ければと思います。

※追記 間違えて「:全域」と記述していましたので 22:58頃に「:全地区」へ修正しました

「いいね!」 1

素早いご対応、本当にありがとうございます。

これからも素晴らしいゲームを楽しませて頂きます。いつも運営、ご苦労様です。

「:全域」ではなく「:全地区」の間違いでした。失礼しました。

「いいね!」 1

こちらこそありがとうございます。お楽しみ頂けましたらとても嬉しいです!

「いいね!」 2

2018/3/17 23:00 のアップデートにより、「メモ」のプレビューに表示される注文ボタンが自分の街までの範囲となっておりました。メモのプレビューにある注文ボタンを利用するのは自分のみですので、「:全地区」を記述せずともこれまで通り全地区指定になるよう修正を行わせていただきます。

「いいね!」 1

2018/3/18 01:00 のアップデートにて修正させて頂きました。

メモのプレビューにある注文ボタンの街範囲は、「:全地区」記述の有無を問わずこれまで通り「全地区」となるように修正されました。ご迷惑お掛けしまして申し訳ありませんでした。

「いいね!」 1