[草案段階]魔石と薬の物々交換システムを創立したい

どうもアイスエイジと言います。謎の裁縫師勇者です。
ふと朝に思ったことで、斜体のテキスト「魔石を販売するより錬金術師のためになるし薬と直接交換出来ればよくない?」という呟き

思うに魔石とエリ草の現在レートで2:1で物々交換すれば勇者の負担が軽くします。魔石は勇者が生産出来る資産なので、魔石で薬を購入するシステムです。

斜体のテキスト「こういうシステムがあればヴァンパイア楽だなー、取引所欲しいなー」、というわけで自分が作ればいいので建てました
だけどあくまで勇者の延長戦でハイポとハイエーテルをエリ草にしてたぐらいなのでレベル4ではまだ未熟なのです・・・

今は修行もかねて趣味の延長線で依頼を受け付けるぐらいかなーと
方向性は固まっているので、そうそう揺らぎはしませんが意見と批評求む。

「いいね!」 1

斜体のテキスト()
ゆくゆくやりたいことは、
・エリ草以外のポーションも交換できるように大量生産
・宝の地図から出てくるアイテム(魂の水除く)を魔石に変換できるようにするシステム
Lv1産のアイテムは魔石1(需要が高いアイテムはレートを高くする)
Lv6産なら1つ魔石6個、という感じ

個人的に一部の人とやってる事。

魔石と燻製肉の交換
魔石50個と燻製肉1s(200個)を物々交換してます。
魔石を@4で燻製肉を@1で交換すれば割り込んでくる人もいませんし、輸送枠が難点と言えば難点ですがそれぐらいのものです。

魔石もようやく需要と供給のバランスが取れてきた(今までが希少価値が高すぎただけ)と思っているのでシステム化するよりもお互いに納得のいく交換を話し合う場所とかあれば良いですね。

「いいね!」 1