エヘンさんについてッちょっとごめんなさいっ(ご意見有難うございました!)

私も「安全です」は逆効果だと思います。
運営への挑戦と取られて審議に繋がった感が強いですね。

3つアウトな理由を挙げるならば、

・製造方法が実際に似すぎている
・aとeの違いでかなり元の名に近い
・安全と謳っているが、現実では戦争になってるほどの問題のある品である

以上の点から抹消に入れましたが、
優しい人が多かったせいか、抹消の言葉が強すぎたのか変更の方に傾いてしまったようですね。

Mutoys保健局(?)によって毒性が発見されました。とかでの抹消はどうかなーとも
思いましたけど、向こうに書き込むのもどうかなと思いまして…

こちらに愚痴らせてもらいました、すいませんガレットさん!

「いいね!」 4

散々既出な意見になりますが、商品名と説明を見たSO2プレイヤーがどう感じるか、それが全てだと思います。明確な線引きは不可能でしょう。そのうえで多数のSO2プレイヤーが容認できないレシピはこのように審議になると考えます。あと今回私はレシピ抹消に投票しました。今回の件で「ギリギリのところ攻めても審議で名前と説明変えればオッケーじゃね?」なんて人が増えても困ると思うので。

「いいね!」 4

どちらかというとSUI様に向けた返信というより運営様に向けたような感じですがご容赦いただけると助かります。

1.レシピ開発およびイメージ登録までのタイムラグが大きくなり、ユーザー側のストレスとなるのではないか
2.現状として審議となったレシピ・イメージが少数である
3.これこそユーザー:運営さんが対等でなくなりませんか?

1について。
元から時間のかかる仕組みであったならばタイムラグやストレスがあれど、レシピ関連はそういうものだと受け入れられたかもしれませんが
後から変更して時間のかかる仕組みにするならばストレスが発生するだろうと私も思います。
最初は先に審査の入る仕組みで導入して、ユーザーに任せても概ね問題が起きないと判断したときに現状の仕組みに変えたほうがよかったのではと思わざるをえません。手間でも面倒でも。

2について。
問題になった対象が少ないから良いのか?と私としては疑問に感じます。
今回の件もルールが曖昧なせいで起こるべくして起こったものと私は考えています。
ギリギリを攻めるようなネタが好きな人はどこにいっても一定数いると思いますし、私も理解できなくはないです。
運営様の中にこれだけは譲れないというものがあるのならぼかさず明記するべきだと思うし、踏み外す人がなるべく出ないようにしてほしいです。

3について。
どう対等でなくなるのか、よく分かりません。
運営様がゲームを運営し管理する以上、運営に関する様々な負担を抱えるのは当然だと考えます。
その負担をユーザー側で少しでも軽減したいという気持ちは分からなくもないですが
運営様に負担の軽減を頼まれたわけでもないのに、ユーザーが負担かもしれないと想像して行動するのは違うと思うのです。
空気を読む事としては行き過ぎたものではないかと。卑屈と言ったのはこのためです。

SOLD OUT 2というゲーム/アプリ管理人としましては、プレイヤーのみなさまが自由な世界で自由にお楽しみ頂けることを望んでおります。ただ、その自由により他のプレイヤーの方が嫌な思いをしてしまうのであれ>ば適切な制限を行いたいとも考えております。また、本ゲームを全年齢対象とし、それを維持したいとも考えております。

こちらは審議スレッドでの運営様の言ですが、全年齢対象と念を押すなら曖昧なままユーザー自身の常識に任せたり空気を読ませるというゲームの気風は、かなり挑戦的で危ういものではないかと思うのです。
全年代の人間に同じような判断をするように求めているわけですので無理とは言わずとも、中々の無茶を要求されているのではないかと。

これ以上は毒が出そうなので以降の発言は控えます。不快に感じましたら申し訳ありません。

「いいね!」 1

あのっ、こちらの文章が運営様に向けてというのは解りましたっ。
で、でも、まぁここから個人の話になってしまいますが、
かなり前におっしゃった
>軽い冗談を言ったつもりが相手に理解されなかったり、不機嫌にしてしまったりといった経験はありませんか?
コレとか…確かにそういう経験するのも嫌ですけれども、
そういう経験も、あってもイイと思ウンデスヨ…。。。
(ほら!!わたしなんて現にそれだらけですしwwww!!!(((
それによって相手からの見方が変わったり、
自分の中の何かを考えるキッカケになったり
することも、まったくないとは言えないノデハ…?ト…。

>先に確認できなければ当たり前に失敗するものです。
人生、多少は失敗しても、い、イインジャナイデショウカ…(失敗しろというコトでは無く)
先に知っておいて予防したいという気持ちも大いに解りますケド、
「やってみないと解らない」「やってみないと先が見えない」みたいなこと、
(とくにこちらは)沢山アリマスカラ…
ぶつかってみないと解らないことも、あるんじゃないでしょうかね…

あ、あの、私としては、
どうしてそこまで神経質になっちゃっているのか、大丈夫でしたら聞いてみたいです…
いろいろとアレでしたら、メッセージでも構いませんし、嫌でしたらスルーで構いまセン。。。
毒が出そうなところ、スミマセン、失礼しました…。

「いいね!」 1

しそ巻きさんの発言を見て「それわかるーーー!!!」しか出てきませんでした…w
抹消の言葉は確かにキツくて悩む方はちょっと悩んでしまいますヨネ…w;
保険局さんが頑張って検査してくれるの!?!?それはKAWAII!!!!
発想が素敵すぎて思わずコメントをしてしまいました!!
愚痴!!どんと来い…!!!
むしろ思ってくれることを素直に吐いてもらえること、めちゃくちゃうれしい!!!!!
聞けて良かったです!!!

「いいね!」 1

揚げ足取りみたいに見えそうですが、元が私の主張でもあるので突っ込ませてください。

>ユーザーに任せても概ね問題が起きないと判断したときに現状の仕組みに変えたほうがよかったのではと思わざるをえません。
>問題になった対象が少ないから良いのか?と私としては疑問に感じます。

矛盾してませんか?
審議対象は開発されたレシピ数に対して極めて少ない現状がありますので概ね問題ないと言えるのでは?
であれば、順序は違えど現在の仕組みで問題ないのでは?

>ギリギリを攻めるようなネタが好きな人はどこにいっても一定数いると思いますし、私も理解できなくはないです。

こちらも主張の一貫性に疑問です。
ギリギリを攻める、というのは空気読める前提の話ですよね?読めてますよね?

>運営様の中にこれだけは譲れないというものがあるのならぼかさず明記するべきだと思うし、踏み外す人がなるべく出ないようにしてほしいです。

すみませんが、まず何故踏み外す人が出たらダメなのか教えて下さい。
それから、あくまでユーザーからの問い合わせ→審議という流れが基本になっているので運営さん側に聞くのは筋違いかと思われます。

>どう対等でなくなるのか、よく分かりません。

ユーザーとは対等だ!と主張されていましたよね?
せっかくユーザー主体の審議システムがあるのに、その比重を運営側に傾けたいと仰っていることが理解に苦しみます・・。
せっかく解釈の幅を与えて下さってるのに自ら運営さんによる雁字搦めを望みますか?

いずれにしてもユーザー主体での申告→審議の流れなので、ルール明記を求めるなら、運営ではなくまずはユーザー側での目線合わせが必要なのではないでしょうか。
その上で今後のトラブル防止のために、ユーザーとして譲れない部分を具体的に挙げ、明記の要望を出したいということなら理解できます。

※補足※
ルールがっちり決めてしまうと(私はやりませんが)「ギリギリを攻める」という部分で楽しみ方の幅に制限がつく(ユーザーの首をユーザーが絞める)ように思うので、私はルールそのままで良い派です。
その方向に話が進むことを止めもしませんが。
※ここまで※

「いいね!」 1

ユーザーの意見というのは、数さえあれば一貫性や整合性が要求されません。一方でルールは作った人に説明の責任があります(もちろん敢えて責任を果たさないという選択肢もあります)。どちらがより安心してゲームを楽しめるかは明白だと思います。

ルール、規則に準じるならば、そも「審議」はレシピイメージ案件の場合であり、レシピそのものが掟遵守への疑義がある場合、管理者の決定により存続or[アボーン]されるのが自然、レシピの掟だと認識しています
今回はユーザー達の関心、声が大きくなったこともあり「審議」という穏やかな処置にされたのかもしれませんが…
本件はレシピという自由度に対して負うべき自己責任を負ったと単純に思ってたけど事態はもっと複雑なんでしょうか…?
ユーザー側にこれだけの自由度を委ねた上で規律を保つ為に運営がキャスティングボード握るのもまた当然に思うのですが、あぁ、話の本筋から逸れてましたらボヤキ程度に流してもらえたら幸いです

「いいね!」 1

ヘルプを見ていただければわかるように、審議制度はレシピの掟に対しても適用されるようになっています。

「いいね!」 1

なんと、教授感謝です

「いいね!」 1

はてさて!!様々な方々が書きこんで下さいました、
色んな意見を伺うことが出来て、私嬉しいです。・゜(´∀`;;)゜・。
あれもイイ!!これもイイ!!アアッ!!それもね!!なるほどね!!!
っていう感じでした!!!
(たまに『それはどゆことっ!?だいじょぶかっ!?』っていうのも勿論ありましたがっ!)
いやはや、私、隣であれだけ自分のスレッドで騒いでおきながら
他人事のように無視するだなんてそういうワケにも行かず
と思って、全くカタい雰囲気に慣れていない者が
思わず慌てて立ち上げてしまったモノですが…
トピ主がトピ主であるために誰にも相手にされないんじゃないかと
誰も書きこんでくれなかったらどうしようかと震えてオリマシタ…((

私の意見は「抹消」に変わりはありませんが、
当レシピさんは「名称/説明文変更」に確定しましたね!!

当スレッドでは「どういった基準で審議対象になるか」というところも
話してもOKですが、もともとは「当レシピさんについて」が主軸だったので
当レシピさんの方針が確定したところで、このトピックは
ここらで一旦切り上げ?です…かね!!
私は言いたいコト、思っていること、すべて言い切りましたし、
切り上げる方向でいきます!!有難うございました!!!

(本当はこのトピックスに鍵をつけたい予定だったんですけれども、
管理者さんのみに出来る設定だったんですねェエエエ!!!((

(当レシピさんについては方針が確定しましたが、
レシピ全般的にどういった基準で審議対象になるかとか、
新しい意見の書きこみも歓迎です!
ただその場合は、それ専用の新しくトピックを建てた方が良いかもッ)

長々と、失礼しました!!有難うございました!!

「いいね!」 2

私の作ったレシピも人体錬成とか、思っきし現代の法に触れる行為だと思うけど規制かかってないからなぁ(ここで書き込むことで人目について告発の流れにならないとも限らないけれども)
私は思考レベル低いので既出意見の変換を羅列するしか出来ないんですけど
結局のところ世界観を大事にしつつ、まぁ世で法に抵触するワルなこともかじってみたいってことかなぁ
例として、ベニテングタケが出てましたけど(あ、私は凄くいいたとえだと思ってます)
例えば、使用方法(商品説明)にベニテングタケの毒性、危険性についてちゃんと書いてあれば【教育】とまではいかなくても、ひとつリアルでの力を持った【知識】であり【情報】となるわけで

私個人の意見としては、ボーダーに派生レシピを作ることが可能か、そうでないか(ベニテングタケであれば毒を消す作業をつくって珍味食材として売るとか、薬を生成するとか)
公式レシピとしての食用獣の立ち位置も裏打ちとしては一応食品カテに入ってるからいいけど、結局のところ言うと生き物なんだからだめじゃね?って話になるわけで(だからといって誰もそのことに対して文句を言うことは無いし、規模が大きくなりすぎて一定数の人間の需要を満たすため不可欠であるという理由もあり)判断内容過多になってる気もするんですよねぇ
支離滅裂で申し訳ないです

「いいね!」 1